※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のぞみ
子育て・グッズ

男の子の育児で悩んでいます。授乳時に苦労しており、夜中も授乳感覚が短いです。アドバイスをお願いします。

生後23日の男の子の育児奮闘中です。

ほぼ完母で夜のみミルクを足しています。
乳頭が短く、保護器を使って授乳しているのですが最近口に咥えさせると顔を真っ赤にして怒ります。おっぱいを手で払いのけるような仕草もするようになってきました🥲
その姿を見るたびに悲しい気持ちになります、、。搾乳機もあるのですが毎回となるととても手間ですよね🥲どなたか経験のある方いらっしゃっいますか😭

また、一回の授乳のほとんどが片方のおっばいで寝てしまい、夜中も授乳感覚が1.5~2時間です、、。昼間はいいのですが🥲ミルクを40〜60足せそうな時足しています、(母乳で寝てしまって足せて夜間一回なことがほとんどです)

先輩ママさん何かアドバイスいただけますか(;_;)

コメント

deleted user

質問ですが、乳頭保護器はそのまま使用するように指導がありましたか?
私は陥没です。同じく保護器を使っていましたが、できるだけ早く卒業するようにと言われて通いながら練習しました。でもトラブルも多く、完全に外すまでに2.3ヶ月はかかりました💦

保護器を使っていると吸うのが大変なので一度に飲む量も少なく寝てしまうし、詰まる原因にもなりかねないので…とのことでした😭

もし保護器そのままで…とのことでしたらきっと方針が違うと思うのですみません。
そうでなければ外す練習をしていくのもありかなと思いました。

個人的な経験として、私も授乳が苦痛過ぎて夜中に泣きわめいていました。なので本当にお気持ち分かります😭😭😭😭
お辛いですよね。

  • のぞみ

    のぞみ

    特に産院からは指導はなかったです🥲
    保護器使うと吸うのも大変になってしまうのですね😭
    息子に手で払いのけられてしまうのが辛いです🥲

    • 6月4日
メメ

もう試されてたらすみません🙏
保護器にちょっとずつ手で絞って、それを吸ってもらってました!
おっぱいから外れそうになるので注意は必要ですが💦

しっかり飲めたら吸う力も強くなるので、新生児期には保護器を使わずに吸えるようになってたと記憶してます🙄

  • のぞみ

    のぞみ

    なかなかうまくいきません🥲
    外せるようにトライしていきたいです😭

    • 6月5日
うさたん

毎日育児お疲れ様です( ߹꒳​߹ )
保護器はどんなものを使われてますか?私も乳頭が短くうまくいかず毎回泣かれてこっちが泣きたくなりました😅笑
土台付きの補助乳首を使うようになってうまく吸えるようになり、3ヶ月ごろには直で吸えるようになりました!!

ミルクは無理に足さなくてもいいよと私の産んだ病院では言われていました!体重が1ヶ月検診を受けた時に増えていれば問題ないと思いますよ☺️

  • のぞみ

    のぞみ

    教えていただきありがとうございます😭
    色々なものを試してやってみたいと思います🥲

    母乳だけだと授乳間隔が短くてしんどいのでミルクも足したい考えです🥲

    • 6月5日