

はじめてのママリ🔰
あんまりお辛いようでしたら、仕事をお休みできませんか?もしくは、そういった方の接客を外れるようにはできないものでしょうか。
流産後は、気持ちの整理がつくまで時間はかかると思います。わたしも流産後は、妊婦さんみるのはつらかったです。同じくらいの予定日の人を見るのも耐えられなかった。それでもだんだん気持ちが落ち着いて、妊婦さん見ても、わたしもまた、同じように赤ちゃんが授かれたらいいなぁと前向きに思えるようになってきました。時間がかかるのは仕方のないことと思います。心穏やかに過ごせますように。

はじめてのママリ🔰
そりゃ辛いですよね🥲
いくら仕事とプライベート分けろと言われても、自分と反対の人間を見ると誰だってつらくしんどいですもんね。
失礼なんかじゃないですよ。
美容師さんだって人間です。
それでも頑張りたいと思うなら続けられてもいいと思いますし、もう無理と思うなら限界が来てしまう前に少し休憩されてもいいんじゃないですかね😌

ママリ
私も看護師をしていた時に、寝たきりの障害者が子どもを身ごもったとかで流産の手術をするために入院してきました。
不妊治療がうまくいってない時期だったので、本当に担当するのが嫌すぎて、必要な仕事は普通にしましたが、雑談なんてものは一切しませんでした🙃
こちらから話をふらなければ、お客様もわざわざ妊娠の話とかしてこないのではないでしょうか。
大きいお腹を見るのは辛いですが、、私はひたすらスルーしてました!
コメント