![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠検査薬で陽性。40歳で出産予定。総合医療センターとヨナハ丘の上病院で無痛分娩を検討。感想や費用を知りたい。
妊娠検査薬で陽性だったので三重県桑名市で産科を探しています。
今39歳で出産時は40歳になるので総合医療センターかヨナハ丘の上病院にしようかな、と考えています。
通院にはヨナハの方が便利なのですが、高齢出産で不安なので総合医療センターのほうが良いのか迷っています。
また、パニック障害持ちなので無痛分娩にしたいと思っています。
総合医療センターかヨナハ丘の上病院で無痛分娩した方の感想や費用などを教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
桑名総合医療センターで無痛分娩にて出産しました😌
私の時は計画無痛分娩はまだなく、個人病院から搬送されて急遽無痛分娩を行なってもらったので今と費用など違うかもしれませんが💦
大部屋(シャワーなし)は無料、個室はシャワートイレありで1日8000円だった気がします。
無痛分娩は10万円でした!!
先生も助産師さん達もとっても優しくて丸2日陣痛室にいた私ですが常に誰かは隣にいてくれて励ましてくれました✨
出産後もとても気にかけてくれて安心して過ごせました!
ご飯はthe病院食なので物足りない感じはしましたが🤣
退院の時にお祝いで桑名市のレストランロッカのお食事券がもらえました🍽
ちなみに私も過去にパニック障害だったことがあるので個人病院には伝えてたのですが搬送されたのでその情報が引き継がれていたかは分かりません😅
でも優しく声かけてくれて何度も深呼吸させてくれたり体調気遣ってくれたりしてたのでもしかしたら伝わってたのかもしれません😌
ヨナハ無痛分娩してますか??
以前はしてたようですが最近やめたという話を聞きましたが🤔
![あぐー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あぐー
下の子をヨナハで無痛分娩しました。1人の先生しか無痛しておらず、その先生が今年退職してしまったので、今は無痛やってないみたいです💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
お2人のお子様のママさんなのですね🥰
私の検索の仕方が悪かったみたいでヨナハも無痛があると思っていました💦
教えていただきありがとうございます🥹- 6月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もヨナハに通ってましたが、無痛やめたみたいで紹介状書いてもらって総合医療センターに転院しました💦
桑名だともう総合医療センターしか無痛はやってないみたいです😢
はじめてのママリ🔰
とても丁寧な回答ありがとうございます🥹
医療センターのお話を聞いてかなり医療センターの方に気持ちが傾いてきました😌
食べることが大好きなので病院食はショックですが、高齢&パニック持ちですし安心して出産できるのが大切ですよね🤱
検索したらヨナハ丘の上病院も無痛分娩が出てきたのであるのかと思ったのですが、古い情報だったのかもしれません💦
退会ユーザー
ご飯で選ぶなら個人病院一択ですよね😭😭笑
出産翌日の朝ごはんです!
コンビニも遠くて行く気になれなかったのでお菓子やゼリーを持参した方がいいと思います🤣
安心できる病院が絶対にいいと思います!!
総合病院は先生たくさんいるので何かあった時にすぐ助けてもらえる点がいいなと思いました😌
私も一昨年の6月4日に陽性反応出て4週でした😌
元気な赤ちゃんが産まれますように👶🏻✨
はじめてのママリ🔰
妹が他県ですが個人病院で出産してその時のご飯がすごく豪華だったみたいです🤤
朝ごはんのお写真までありがとうございます😍
健康的な朝ごはんですね😂
ちょっとしたおやつ持参します🍭
6月4日に陽性反応ということはほば同じなので娘ちゃんと同じくらいのお誕生日になりそうですね😆
育児で大変な中優しいお言葉お心遣いに感謝です🙇♀️