
友達が遅刻でイライラする私。子供がいるので我慢してるけど、年々せっかちになり自分が嫌。早く用意できないかな。
年々せっかちになる私。
時間にルーズな人がだんだん無理になってきて。。。
たまに会う友達、いつも時間決めて会う時遅れてきます。
私がせっかちなので早めに着いて待つのは待てるのですが、20分くらい待つとだんだんイライラしてきます💦
お互い子供がいるので我慢はしてるんですが、その分早く用意したりできないのかなと。
連絡して遅くまで起きてたとか言われると尚更です💦
年々せっかちなる私自分が嫌になります💦
- ママリ
コメント

退会ユーザー
私も超せっかちです!
時間に遅れる人も苦手です。
時間に遅れるってことは相手の時間を奪ってることになりますからね。

はじめてのママリ🔰
私も遅れる人無理です!
タイムイズマネーですから!🤣
でも子育ての大変さは分かるので子どもが遅れる理由の時は事前に連絡くれればしょうがないな、と思います。
長く付き合ってる友達はみんな時間を守る人たちです!
イライラするような友達とはだんだん疎遠になってきてます😅
-
ママリ
結局疎遠になりますよね💦五分くらいならあと少しで着く!くらいの感覚なので私も待てるんですがあまりにも予定の時間と違うとイライラして。。
年々せっかちになってきたし、旦那にもいつもなんでも「早い」と言われるのですが、早くて何が悪いのか分からず。。- 6月3日

はじめてのママリ
私もせっかちなので、遅れてくるママしんどいです。
しかも謝らない人多いイメージ…
子どもがいるから遅れても仕方がない、子どもがいる同士お互い様と思っているのかなと思うと、私は遅れたことがないのでイライラっとしてきちゃいます。
-
ママリ
謝るのが軽いです。「少し遅れただけ」がみえみえで。そんな重い話でもないのでどっちでもいいんですが、自分が遅れないようにしているので結構待たされると何してた?となります。。。
- 6月3日

ママリ♡
私も本当に無理です
子どもいると時間読めないよね〜みたいに言ってくる人いるけど
ちゃんとしてる人は子ども何人いても遅れてこないし
結局その人次第ですよね😒
私は時間に遅れて来られるの本当にストレスで無理なので
連絡なく時間通りに来なければ帰るか娘とどっか遊びに行きますし
2回連続で遅れてきた人とはもう遊ばないです😒
-
ママリ
早めの行動したら遅れないですよね?私は待つのが嫌なので相手にはその思いはさせたくないので動きます。早めに動いて予定の時間まで待つのはオッケーなんですが、約束の時間から遅れて来られるといつもなんで?となります。
時間にルーズなのは本当に無理になってきました💦- 6月3日
ママリ
私も超せっかちで、、
5分とかならまだいいんですが、あまり長すぎるとこの時間何?ってなってきて、プラス子供も連れてとなると、子供に「まだー?」と言われます。それはこっちが聞きたい‼️となります💦