
5歳の子が戦いごっこにハマっており、最近はアニメにも夢中になっています。戦い方がエスカレートし、落ち着きがなくなり困っている様子。アニメをお休みさせたところ、落ち着きが戻りました。他の子も同じような行動をするのか気になっています。
遊び方について
ご意見聞かせてください🥹
5歳の子が戦いごっこにハマっています。
基本的に家ではパパと下の子と
保育園では特定のお友達と戦っている様です。
私としては、
戦いごっこは幼児期によくある遊びであり
お友達を傷つけたり他者に迷惑かけない程度の
戦い方であれば見守ってきました!
(たまに私も相手になりつつ…😅)
最近、特定のアニメにはまり
常に何かと戦うようになっています😅
例えば、
ご飯中に手などで戦いをはじめてしまう
道で歩きながら戦う
(こちらが話しかけても集中してしまい話を聞けない)
外食中でもご飯中に戦う
(何度注意しても治らず…時には椅子に立ち上がり戦ってます)
朝から寝るまでアニメのOPEDをエンドレスで歌う
(1番しか分からないのでずっと同じフレーズです笑)
一日何十回もなにとなにどちらが強いのかなー?の質問
(これさっきも答えたじゃんってめんどくさくなってきてます😂笑)
少し前までは、
戦いごっこ好きなんだなー☺️って気持ちでしたが、
最近落ち着きもなくどこでもかしこでも
戦うようになってしまい…困っています😅
最近あまりにも落ち着きがなく
お話も聞けない、アニメに依存しているので、
(YouTubeとかで見てますが、止めると怒る等)
私から、
しばらくアニメはお休みしようかと伝え
ここ数日はアニメや関連の動画はおやすみしています。
子どもはしぶしぶ納得してくれ
ここ数日は道で戦うやご飯中戦う様子は見られません。
大好きなアニメなので
とりあげる(お休みさせる)のは
可哀想な気持ちもありますが…
私生活に支障がでてきていて悩んでいます🥲
戦いごっこ好きなお子さんって
みんなうちの子みたいな感じなんでしょうか🥺??
アニメをおやすみさせるのは
やりすぎだと思いますか…😔?
- くま(4歳1ヶ月, 6歳)

ルーシー
剣道とか思いっきりやらせてあげたら喜びそうですね。

えるさちゃん🍊
うちの長女も鬼滅が大好きでよく同じところリピートして戦わされてました🤣
でも外でやったりご飯中やったりはなかったですね🤔
歌のリピートはありましたが🤔
それで生活に支障が出てきちゃっているならお休みしてもいいと思います👍
コメント