
息子が9ヵ月になるので、3回食に移行したいです。スケジュールと1回の量について教えてください。現在の離乳食の量は足りないようで、もっと欲しがりますが、これ以上はあげすぎですか?
もうすぐ息子が9ヵ月になります!
9ヵ月になったら3回食にしたいのですが
みなさんのスケジュール教えて欲しいです(>_<;)
あと、3回食のときの
1回の量を教えてください。
一応考えてるのはこちらです↓
8:00 1回目離乳食
12:00 2回目離乳食
15:00 おやつ+ミルク200ml
18:30 3回目離乳食
20:30 寝る前のミルク200ml
・・・1回の量・・・
主食90g
おかず2品で60g(30gずつ)
あればデザート少し
どうでしょうか(TT)
離乳食の量は今と一緒なのですが
足りないみたいでもっと!!と欲しがりますが
これ以上はあげすぎですよね?
よろしくお願いします!
- mio(7歳, 8歳)

みーまま
7:00朝離乳食
12:00昼離乳食
17:00夜離乳食
19:00授乳就寝
朝〜昼、昼〜夜の離乳食間に母乳を欲しがるとき与えてます。
私も10ヶ月検診まで主食80〜90グラムとおかず(野菜30gもしくは豆腐40gと肉20g)
でしたが、検診で体重が増えてなくて、離乳食は欲しがるようならもっとあげて、ハイハイなど動きが出てきて、カロリー消費も激しいから、と言われました。
それ以降は主食120gは毎回ペロリと食べます。
三回食なると準備やら大変ですがお互い頑張りましょう(๑˃̵ᴗ˂̵)

みなmy
うちは
8時 1回目
11時半 2回目
15時 おやつ
17時半 3回目
21時 寝る前ミルク180ml
こんな感じでした!
3回目と寝る前のミルク200mlの間隔が短いのでミルクの量を減らしてもいいかもしれませんよ^_^
-
みなmy
たとえば離乳食を食べてミルクを減らしてあげたほうがいい気がしますよ!
おやつにミルク200mlも多いような…。- 1月31日

ママリ
7時 離乳食+おっぱい
12時 離乳食+おっぱい
17時 離乳食
18時 お風呂
19時 おっぱい&就寝
1回量は主食80gぐらいで、たんぱく質は規定通りでうちも足りないと泣くので野菜を多くして総量で200g近く食べてます!
コメント