※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とらとら
ココロ・悩み

4歳の子供の発達について悩んでいます。遊技場での行動や緊張などに不安を感じており、保育園や臨床心理士の指摘も特にない状況。息子との接し方に苦痛を感じています。

4歳の子の発達のことで悩んでいます、、。

昨日、有料の室内遊技場に行きました。
そこで迷路イベントがあり、参加してくださいと言われたので参加しました(参加者はうちだけでした)。

半ば強制的に参加させられた息子は、お姉さんの説明の途中で何度も抜け出しアスレチックの方に向かってしまいました💦
その度に私が連れ戻して羽交締めにする…の繰り返しで😔

イベントが始まると本人も楽しんで参加していたようですが、なんだかモヤモヤが残ってしまい私が楽しめませんでした…。


まだ4歳だとあるあるですか?
保育園に通っていますが、先生に何度も普段問題ないかと聞いてみても特に指摘はされません
臨床心理士さんと定期的に面談していますが、言語発達に比べて行動面が若干幼い気がするもののグレーまでも行かず経過観察でと言われています…💦

ちなみに……普段ママパパといる時も特に気になるところは無く切り替えも上手です。
ただ、遊技場に行ったりすると途端に興奮するのかあれやりたい!これやりたい!と周りが見えなくなります💦

人から注目されると緊張するのかカエルの真似をしてみたり、犬の真似をして会話が出来なくなることも気になっています😩

もう、モヤモヤカリカリしてしまって息子と接するのが苦痛になってきました😞

コメント

deleted user

この投稿を見る限りでは、

わんぱくでお調子者な性格なのかな?と思いました。


発達に何か遅れがあるのうには思いませんでした。

  • とらとら

    とらとら

    ありがとうございます🙇‍♀️
    わんぱくでお調子者…まさに息子にピッタリの言葉だと思いました💦
    私自身が小さい頃は真逆の大人しい子だったのもあり、今の息子の様子に戸惑ってしまいます😭

    • 6月3日
にじこ🌸

何だかわからない迷路より
パッと見て楽しそうなアスレチックの方がやりたいですよね〜😝

4歳頃になると、会話できるからこそ
なんで出来ないの!?って思っちゃう事が増えるような気がします
我が家のおちゃらけ男子もそんな感じでした🫠

  • とらとら

    とらとら

    コメントありがとうございます‼️
    みなさんのコメント読んで、無理やり参加させたからそりゃアスレチックに行くよな…と反省しました💦(社内研修用に動画を撮影したいので参加して欲しいとのことだったので…)
    反省です😢

    • 6月3日
  • にじこ🌸

    にじこ🌸

    そんな!反省だなんて🙌🏻
    親的には、せっかくだしやってみたらいいのに〜😗って気持ちになりますよね
    なんだかんだ言いつつ、始まったら子供自身も楽しんでるし🎶😁

    • 6月3日
  • とらとら

    とらとら

    ありがとうございますー😭
    帰ってから息子に、ママがいると楽しめないから今度から一人で行きたいって言われたんです…
    ショックだったけど、最近怒ってばっかりだったし当たり前かなと思って💦
    これから大きな気持ちで接するようにします…‼️

    • 6月3日
はじめてのママリ

本人希望じゃなく、参加して、と言われての参加ですよね?単純にアスレチックやりたかったのかなと。うちの息子も同じ行動取ると思いますよ。

  • とらとら

    とらとら

    コメントありがとうございます‼️
    今回スタッフさんから社内研修用に撮影したいので参加して欲しいと言われて、アスレチックで遊んでいたのを無理矢理参加させてしまったのでそりゃそうなるなと反省しました😭
    カリカリしてしまって全然優しくできず、ついにママと遊ぶと楽しくないから今度は1人で来たいと言われてしまいました…
    反省してすこし冷静になろうと思います😔
    ありがとうございます‼️

    • 6月3日