
コメント

まーみー
生はちみつでなければ気にしなくて大丈夫ですよ。
プリンなら加熱済みです😊
基本的に1回とかではなく、症状出る子は普段から大量に食べてる子だそうです。
あと、6ヶ月すぎたら本当は大丈夫だけど、念には念を入れて1才以上となってるらしいです!

りんこ
ボツリヌス菌は熱に強いのでプリンくらいじゃ死滅はしないです。
ただ食べた量も少量ではちみつに必ず入っているわけでもないため確率的にはかなり低いので大丈夫だと思います😊
まーみー
生はちみつでなければ気にしなくて大丈夫ですよ。
プリンなら加熱済みです😊
基本的に1回とかではなく、症状出る子は普段から大量に食べてる子だそうです。
あと、6ヶ月すぎたら本当は大丈夫だけど、念には念を入れて1才以上となってるらしいです!
りんこ
ボツリヌス菌は熱に強いのでプリンくらいじゃ死滅はしないです。
ただ食べた量も少量ではちみつに必ず入っているわけでもないため確率的にはかなり低いので大丈夫だと思います😊
「生後10ヶ月」に関する質問
保育園 生後10ヶ月 まだ仕事復帰してないけど、風邪気味の子どもを預けるのが辛いです。。 復帰したら、そんなこと言ってられないけど いつお迎え要請がくるかドキドキしながら 働くのも不安だし(予約制の仕事のためお客…
生後10ヶ月娘がいます。旦那のことです。産後少しのことも許せなくて、毎日イライラしてしょっちゅう喧嘩して毎日の生活に疲れ果ててきました。イライラをやめたくてもやめられなくて、喧嘩しても結局解決しないでまた喧…
産まれた時は小さくなかったのにだんだんと体重が横ばいに… 同じような方、生後10ヶ月で体重何kgでしたか? 長女の時は10ヶ月健診7.4kgでフォロミ飲ませるようにと言われ、次女が健診時7.1kgで様子見でいいと言われてい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
(25)🌷
そうなのですね!!!
安心しました🥹
次回からしっかり裏面見て食べさせます😩ありがとうございます😭