![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が熱性痙攣を起こし、傾眠傾向が続いています。熱が下がり元気になったら保育園に戻りますが、心配が残ります。
熱性痙攣を起こした後に傾眠傾向が強かったお子さん、熱が下がったら元気になりましたか?💦
また、保育園はいつから復帰しましたか?
今日初めて息子が熱性痙攣になりました。
体を横に向ける、大声出さない、動画を撮る、と一通りやりつつ、初めてだったのですぐ救急車を呼んで、病院で検査と点滴を受けて帰りました。
痙攣が終わった後も傾眠傾向にあり、なかなか意識がはっきりせず心配でした😭
お昼に一度目が覚めてお話もできるようになりましたが、ご飯を数口とお水を飲んですぐにまた4時間近く寝て、夕方に起きて大好きなeテレを見ながらご飯と水分をしっかりめにとり、お風呂には行かず20時頃に就寝しました。
怖くて傍から離れられないのですが、熱さえ下がれば大丈夫なんでしょうか?😭
熱が下がって体調も落ち着いたらまた保育園に行きますが、保育士さんがついてくれているとわかっていても自分の知らないところでまた起こったら…と心配です。
少なくとも痙攣から24時間経つまでは寝ずに見ておこうと思うのですが、あの痙攣している姿が目に焼き付いてていつまでも不安になりそうです。。。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも傾眠状態強かったです💦
1度起こしたあと、また24時間以内に2回目起こして入院しました。
2回起こしたのもあるし、意識の戻りが甘いので複雑型と言われました。
熱下がって体力的も戻ってきたら大丈夫です💡
![メロン🍈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メロン🍈
めちゃくちゃ分かります…。熱性痙攣2回なり、2回目は2秒だけなんですが泣きながら動画とりました😭😭
救急車呼んで、点滴してもらって、痙攣が2回病院で起こった為、医師の判断のもと、ダイアップという痙攣予防の座薬を入れてもらい入院しました。
熱が下がった後も、しばらくは休ませてました。心配だったので😭😭😭
近くでずっと見てました。大丈夫と言われても、冷静ではいられなかったです…。その後も熱が上がったり下がったりだったのでつきっきりで看病しました。子供さんの熱が下がり、ご飯が食べれて、水分もとれて、元気になったら登園で良いと思います😊
しばらくは様子みててあげたほうがいいですよね😢😢😢😢😢
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
うちは4時間も経つと元気になります。
すでに5回救急搬送していて、37.5度で熱性痙攣止めをいれてます。
コメント