※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちあき
子育て・グッズ

生後2か月半の息子が17〜18時に眠くなり、グズグズすることが多いです。お風呂の時間を変えても泣いてしまいます。その時は寝かせてもいいでしょうか?

生後2か月半の息子なんですが、いつも17〜18時頃に眠くなってグズグズすることが多いです。お風呂早めてみたり遅めてみたりしてるんですけど、だいたいその時間に眠くなってあやしても泣いてることが多いんです😅そうゆう時は寝かしちゃいますか?🤔

コメント

コスタ🛳

2ヶ月なら夕寝が必要だと思いますし、寝かしちゃいます!

  • ちあき

    ちあき

    お返事ありがとうございます☺️
    そうですよね、夕寝しないとグズることありますもんね、ありがとうございます😊

    • 6月2日
プリママ

2ヶ月の頃はうちの子はそのぐらいの時間が就寝時間でした!
現在6ヶ月ですが6時台には寝かしつけてます!早寝早起きスタイルなので朝もめっちゃ早いですが😂
2ヶ月ならまだ夜間授乳も必要だし日中も寝てること多いと思うので寝かせちゃっていいと思います😊

  • ちあき

    ちあき

    お返事ありがとうございます☺️
    もう寝かしつけちゃうくらいの気持ちでいればいいんですね🤭どっちにしてもそのあと起きるから寝かしちゃえばいいですね🤭ありがとうございます😊

    • 6月2日
🍞

17時頃〜19時すぎあたりまで寝かせてからお風呂にいれて授乳して就寝の流れをつくりました!
夕ご飯食べてる最中寝ててくれるのでゆっくりできます!

  • ちあき

    ちあき

    そのあとお風呂いいですね🤔いつも19時くらいまでには入れようって思っちゃってたんで、今度寝ちゃったらそのあとお風呂にしてみます、ありがとうございます😊

    • 6月2日
  • 🍞

    🍞

    お風呂の後だと眠気がきやすいみたいですぐ寝てくれます!
    下の子は上の子がいるのでリズムできてますが、上の子の時は毎回バラバラで親がいいようにしてました😂
    無理せず気楽にゆるーくお互い頑張りましょう☺️✊🏻

    • 6月2日
  • ちあき

    ちあき

    そうなんですね、遅めお風呂試してみます🛀頑張りましょう☺️ありがとうございます🫶🏾

    • 6月2日