※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳7ヶ月の子供、幼稚園プレ保育(週1)に通うか悩んでいます。3歳になったら通わせる予定。メリット:刺激や知り合い作り。デメリット:ママ友付き合い苦手、早すぎるかなと悩んでいます。

1歳7ヶ月、幼稚園のプレ保育(週1)に通うか悩んでいます、、3歳になったらその幼稚園に通わせようと思っています。悩んでいる理由をメリット、デメリットにしてまとめてみました。※批判意見はいりません😣💦

メリット
•同じ年の子どもと遊ぶことで刺激、経験になる。
•入園前に大人•子どもの知り合いを作れる。
•その幼稚園のことが分かる。

デメリット
•ママ友付き合いが苦手、変な人がいないか怖い😇
(幼稚園で働いていた頃に、保護者間のトラブルをいくつか見てきたため。)
•顔見知りになったらスーパーとかで会うのが気まずい。(多分コミュ症です、、)
•こんな早くからママ友デビューしなくてもいいのかな、、と渋ってしまう。

コメント

はじめてのママリ

その状況なら、、私ならですが、プレに行きます☺☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月3日
あす

一歳児クラス(プレプレ保育)週一で行き、今二歳児クラスで毎日元気に幼稚園通ってます👦🏻✨

娘の時はコロナでほとんどプレプレ保育が無く、ポーンと二歳児クラスに入ることになりましたが、息子は1年間幼稚園に馴染んでから入園出来たので、今のところ行き渋りなどもなく、楽しく行っています🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月3日
deleted user

願書提出などは、プレに通っていないと入れない競争率が高い、プレが優先とかはないですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

デメリットの件ですが、私は、忍者のようにギリギリに行ってサッと子どもを連れて帰ってました👍
それで、解決しました笑
週1でもいい刺激になると思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月3日