

はじめてのママリ
うちは病院はないですが、大通りが近いので夜中でもパトカー救急車の音聞こえてきます😂

退会ユーザー
総合病院3件ありましたが窓開けてたらまあまあ騒がしいです😂私は実家時代から国道バイパス新幹線線路フルコンボだったので慣れてて気にせず寝てましたが、ど田舎育ちの夫は騒がしい😇と言ってました!

退会ユーザー
うちは同じくらいの距離に消防署がありますが、しょっちゅう救急車が出動してる音が聞こえます。
子どもは寝てしまえば気にならないようです。
音はどうしても聞こえてくるかなーと思います💦

はじめてのママリ🔰
徒歩5分くらいにありますが救急車の音はきこえます!
ただ気になったことはないです!
常に窓閉めてることが多いからかもです🤔

ぽせ
大きい病院につながる大きな道があるところで仕事してますが3時間程度の間で平均1日2回は救急車のサイレン聞きます😅
近くても救急車が出入りするのは基本1箇所だと思うので、その通りからは離れてればものすごく気になるってほどでもないかな〜という気もします。
実家マンションが線路の隣だった人間の感覚ですが🤣

もこもこにゃんこ
消防署が徒歩1.2分の所にあります。
防音性能が良いのか気にならないです。
夜寝る時に静かにしてると少し聞こえますが、寝てたら気づかないです。
気候が良い時に窓開けてるとまぁまぁ聞こえます💦

はじめてのママリ🔰
そこの病院が何次救急かにもよると思います🙋♀️
この間までは全国的に治安がちょっとってとこに住んでてパトカーが凄かったし、今はど田舎に住んでカエルがゲコゲコいうてます🤣🤣笑
でもどれも不思議なことで慣れると思います🙌それよりも何かあった時に駆け込める場所があるって思えて安心です😌
コメント