![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先日の追突事故で子供3人も同乗。整形外科と整体通院中。整体先生から子供2人も3ヶ月通う提案。週4回通院中に騒ぎ過ぎて注意受け、続けるか悩み中。
先日追突事故をつけ、子供③人も同乗していました。そのため念の為整形外科に行きレントゲン、提携している?整体に1ヶ月前より通っています。当初の予定では
・私…三ヶ月
・長男…一ヶ月
・長女…二ヶ月
・次男…まだ二歳のため通院はしていません
でしたが、整体の先生より、お母さんに合わせて子ども2人とも③ヶ月通うのがいいのでは?と言われました。まあ整体の方が言うのなら、と思い通っているのですが、週四保育園帰りに通ってるので、まーうるさくって😨昨日初めて整体の方にやんわり、騒ぎ過ぎたら出禁になるよー笑 と言われました。おそらく騒ぎすぎて他のお客さん(しかも中年男性)がいたので静かにして欲しい、と院長先生が言ってたのだと思います。
そこで、、、このまま後②ヶ月、しかも週四通うか、もう通院をやめるか、、、みなさんならどうされますか?(無駄に治療費を請求するべきでない、などの批判コメントは無しでお願いします。整体の先生より、事故を受けた精神的ダメージの慰謝料として、しっかりもらった方がいい、とお話聞いたので)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
どちらにしろ長女ちゃんは元々二ヶ月の予定なので、せめて二ヶ月は通った方がいいかなーと個人的には思いました😣
ポータブルDVDにゲームにYouTube駆使しても騒いでしまうんでしょうか?
次男くん以外は恐らく3歳以上のお子さんかと思うので、このまま通院をやめてしまうより、病院では小さい声で話すんだよ、まわりの人に迷惑だからね、みんな具合悪くて来てるからねって教え込むことの方が大切かなと思います💡
子連れの病院って本当に大変ですよね😭私は専らYouTubeに頼ってしまってます😅
それか閉院間際とか、他の方がいない時間に予約を入れてもらうとか...それが週4となると大変そうですけど😣
![おかゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかゆ
あと2ヶ月週4ははなかなかしんどいですね😂
わたしなら子どもたちに問題なさそうならもう通わないかなぁと思いました。
慰謝料も大事ですが、大変な思いして連れて行くのが嫌なので💦
自分だけは3ヶ月しっかり通いますね。
慰謝料目的でなく、子どもの身体的に3ヶ月通いたいってことであれば、せめて片方ずつにするとか🤔
保育園に事情を話して、日替わりで片方ずつ迎えに行って整体行って、残りの子をまた迎えにという感じで。
慰謝料のために通うのはわたしは良いと思ってる派ですが、要は整体院もお金がほしいのかなって思いました。
お母さんが大変なら無理に子ども2人も連れて行かなくても良いのでは🙆
他のお客さんも、身体をほぐして癒されに来てるので子どもに騒がれると迷惑だとは思います😥
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、もう少し考えてみます😢
いや、本当に整体は儲けになるから長く通わせたいのはもちろん伝わってきました😂
キッズスペースがあるのですが、もう遊び飽きてて😢😅
今日からしっかり言い聞かせて、本を持っていき、それでもダメなら携帯に頼ります😅- 6月2日
はじめてのママリ🔰
参考にさせていただきます!