※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜は簡単に寝てくれるのに、なぜ日中は抱っこでしか寝ないのか気になります。背中スイッチが敏感で布団で寝られないのはなぜでしょうか。

夜間の寝かしつけは本当に楽なのに、なんで日中は全然寝てくれないんだと思いますか?😂

夜間のミルク後は適当に抱っこすればすぐ寝てくれるし布団に置いても背中スイッチもないです🥹✨
大体4〜6時間くらいは寝てくれます。

なのに、日中は抱っこでしか寝ないです😅背中スイッチもめちゃくちゃ敏感なので布団に置けない💦
ちなみに横抱きが好きなので横抱きのまま寝かせると5〜30分くらい、ラッコ抱きで寝かせると30〜2時間くらいの睡眠です👶🏻💤

日中は最短15分寝かせたら機嫌が少し良くなるのでメリー見せたり目を合わせてお話したり、機嫌悪くなってまた少し寝かせてミルクあげて遊ばせて寝かせてミルクあげて...の繰り返しです。

なんで日中は布団で寝てくれないんだろう😮‍💨
なんで日中限定で背中スイッチが敏感なんだろう😮‍💨

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの娘も同じでした😂
夜はミルクを飲んでる間に眠くなっていって飲み終わる頃には爆睡なので適当に置いてじゃあまたねーって感じでした
それなのに日中は背中スイッチはもちろん。成功しても25分しか寝ないので授乳以外ずっと抱っこしてる日もありました😖
正直夜の方が楽でした笑

私が思うに暗闇だと寝ないといけない!と赤ちゃんながら思っているんじゃないかなと思います😂

‪‪☺︎‬

同じくです!夜は割と寝てくれるのに昼間は抱っこしてないとすぐ起きます🤦‍♀️なので何かやる事あればずっと抱っこ紐して寝かしてます!たまに放置して少し泣かせちゃう時も多々あります😂

  • ‪‪☺︎‬

    ‪‪☺︎‬

    日中機嫌いい時間も全然なくてすぐグズグズするので抱っこ時間がかなり多めです💦疲れますよね😭

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰


お二方コメントありがとうございます🥹💕
同じ方がいらっしゃって少し安心(?)しました😂✨

日中は別人なのかな?と思うくらいぐずぐずしたり、寝なかったりで大変です😅💦
ラッコ抱きで寝てくれるとまだ両手が空くのでマシですが、基本的に横抱きが好きなので両手塞がります😮‍💨

ぼちぼち頑張ります✊🏼🔥