![ねこねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
omni360を使ってますがおんぶするならぐるっと回してパッチンです🖐
おんぶするならnapnapがエルゴより簡単で安全です😆
退会ユーザー
omni360を使ってますがおんぶするならぐるっと回してパッチンです🖐
おんぶするならnapnapがエルゴより簡単で安全です😆
「エルゴ」に関する質問
エルゴ オムニブリーズ使っていた方。 お子様が何歳くらいまで使っていましたか?? 4歳まで使用できるのは知っているのですが、 実際皆様は何歳くらいまで使っていたのか気になりまして、、 ご回答お願いします!
2ヶ月でまだ首がすわってないのですが、抱っこ紐を付けると100%ゲップをします。 ミルクを飲ませてすぐには抱っこ紐を付けずに時間を空けた後でもお構いなしにゲップをします😅 吐き戻したりとかはしないのですが、ゲッ…
生後3ヶ月半です! エルゴの抱っこ紐を買ったんですが、 装着や抱っこが難しくて、ベビービョルン?の前バックルかアップリカの前バックルのを新たに買おうかすごい迷ってます。それかメルカリで購入か、、、 でもエルゴ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねこねこ
ありがとうございます😊ナップナップという抱っこ紐初めてで早速調べました!ナップナップベーシックというやつでしょうか??
退会ユーザー
そうです😊
メッシュタイプだと洗濯しても乾きがはやいしベーシックより軽いしおすすめです😆
ねこねこ
早速見てます😍ありがとうございます😊
この補助ホルダーは毎回付けないとダメなやつですかね?エルゴにはないものがあるとどうしても手間だと思ってしまって😅
退会ユーザー
おんぶ補助はつけてます😊
抱っこ紐に赤ちゃんを固定してからリュックを背負うようにおんぶするので全然手間じゃないです😆
ねこねこ
そうなんですね^^ちなみに、前抱っこの時はこちらはつけますか??
退会ユーザー
前抱っこの時は写真だと3の落下防止ベルトをつけてます😊
ねこねこ
なるほど🥹ありがとうございます!候補にします❤️