※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

既婚者の女性が、妹にお金をあげるべきか悩んでいます。皆さんはどう思いますか?

例えばですが……

自分は既婚者で、年収が5000万あって、
大好きな妹(も既婚者)とすっごく仲良くて、でも妹はバイトでそこまで裕福ではない場合は、皆様だったら会ったらお小遣いあげたり、妹のお金では絶対買えないような物をプレゼントしますか?
それともそこは大の仲良し姉妹でもお金に関しては別問題ですか?

これは本当に例えばのお話なので、皆さんならどう考えるのかなと気になり質問したところです!

コメント

はじめてのママリ

お小遣いはあげないですね。
誕生日や結婚記念日など何かあるならプレゼントはしますね💭

ゆう

良い歳の人にお小遣いはあげないですね。。。
お祝いごとでお金を包むならありですね。

na0

現金はあげないですけど、買い物行ったら払ってあげたり、ご飯奢ったり、色々構っちゃうと思います😅

deleted user

妹に子どもがいればお祝い事の時にお金多めに渡すくらいですかね🤔

お小遣いという名目ではあげないと思います

はじめてのママリ🔰

自分がそうでした!
生活が苦しくてお小遣い貰ってた立場だったので凄く助かりました。
逆に助けてあげたり、くれたり心の支えであったり助け合ったり。
別問題?とは考えていない。
めちゃくちゃ仲が良くてお互い信頼し合ってるからこそです。

ママリ

大好きな妹が学生でバイトならお小遣いあげると思いますし、誕生日プレゼントなども好きなものをあげるかと思います。
ただ、やっぱりその子の性格次第ですかね。
もらえるのが当たり前と思われるのは嫌ですね。

はじめてのママリ🔰

実際に私にも既婚の妹がいますが、お小遣いはあげないですが、物はあげると思います🥺❤️
とっても姉妹仲良しなのもありますが、妹がかなり年収高いので、私にも買ってくれたり、海外旅行連れてってくれたりしてる時期ありました😭🤝なのでもし私が逆の立場なら尽くしたいな〜と思いますね!

はじめてのママリ🔰

お小遣いはあげないです!妹を自立させることにつながらないので…その代わり、何かのお祝いの際にはご祝儀を弾みますね。
実際私の叔父さん夫婦は子なしで裕福だったので、たくさんお祝いなどくれました。

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ援助すると思います😂😂

ママリ

お小遣いは渡さないけど、必要そうな物をあげたり、旅行に連れてったり、ご馳走したり、食材買って送ったり、生活楽になるように何かとすると思います😊

deleted user

年収5000万あったら、妹のお金では絶対買えないようなものはあげないけど、ちょっと高いな〜くらいのものは、プレゼントしゃうと思います。

家電とか、服とかかな…?

お小遣いも、3000円とかあげたの忘れるくらいの金額をちょこちょあげちゃうと思います😅

はじめてのママリ🔰

ご飯奢るとかその程度かな?

ママリ

みなさま興味深い回答をありがとうございます!

お小遣いという名目ではおかしい感じだけど、でも見捨てずやっぱり何かの形で助けてあげたいという回答を頂けて嬉しくなりました✨

ありがとうございました!