
ママからのミルク拒否について、哺乳瓶慣れや拒否の可能性に不安を感じています。過去の経験と比較して同じような状況にある方がいるか相談したいです。
ママからだとミルクを飲まない!?
ほぼ完母ですが、哺乳瓶慣れのために寝る前だけミルクにしています。
上の子の寝かしつけの間に欲しがる事が多いので、普段はパパにお願いしていました。
たまたま昨日タイミング的に私がミルクをあげたのですが、少し飲んで泣き出してしまい😱
パパに代わったら、少し嫌がりながらもゴクゴク飲んでくれました!
ママはおっぱいだから、これじゃない!的な感じなの?😵
それとも哺乳瓶拒否になりかけてるんでしょうか?
上の子の時は、同じような感じで授乳していましたがこんなことなかったので…
同じようなことがあったかたいますか?
- はる(2歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ルリ
ママからはおっぱいの匂いがするので、おっぱいの方を欲しがって泣いているのではないでしょうか?🤔
あと哺乳瓶拒否ですが…うちは上の子が哺乳瓶拒否からの完母になりました。
生後3ヶ月位のときです。
1人目の時の助産師訪問で、母乳寄りの混合だと1日に3回は哺乳瓶で飲ませないと突然飲まなくなることがあるよ、と言われました。
なのに、自分が横着して1日1-2回しか哺乳瓶で飲ませなかったら…ある日突然飲まなくなりました…😭
そこからは哺乳瓶を変えても、あげる人をパパや義母にしても、ミルクのメーカー変えても、ダメでした…😭
なので、もし哺乳瓶拒否になりかけているようなら寝る前以外にも何回か少量ミルクをあげてみてはどうでしょうか。
はる
やっぱりそんな感じですよね😅
3ヶ月くらいから拒否とかあるんですね!😭
ダメな子は最初からダメなんだと思ってました😵
ミルクの回数増やすのやってみます!