
家族全員が体調不良で、コロナを疑っています。病院に行くか、コロナ検査をするか悩んでいます。小児科は混んでいて、大人の発熱外来の予約も難しい状況です。
発熱について皆さんならどうしますか?
息子が昨日昼寝後に発熱最高38.5°今日小児科に行ってとりあえず風邪です。3.4日経っても熱さがらなかったりぐったりしたら再診して下さいと言われました。
帰宅後、私が発熱38.5°息子は39.5°に上がってました。
熱は上がったり下がったりしてます。
関節痛もすごいですが解熱鎮痛剤で落ち着いています。
先ほど旦那もだるい関節むちゃくちゃ痛いと言っています。
汗だくだから後で測るとまだ熱は測ってません。
明日旦那は仕事おやすみです。
専業主婦、自宅保育(プレ行き始め)です。
小児科は胃腸炎が流行っているみたいで激混みでした。
親も発熱していて連れていっていいのか。
この場合みなさまなら全員病院いきますか?
旦那か私どちらかだけコロナ検査しますか?
本音は旦那1人検査行ってくれないかなと思っていますがまだ発熱してるかも不明です💦
家族全員が体調崩すのは初めてなので勝手にコロナを疑ってます。直感でいいのでコロナの可能性高いと思いますか?
病院によって違うのは分かってますが5類に移行後、大人の発熱外来の予約取れやすくなったと感じた方、変わらないよなども教えて頂けると嬉しいです。
以前一度発熱予約しようとした時は電話つながった時には予約埋まっていて病院行くの諦めました。
よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント

ままり♡
インフルも流行ってるので
なんとも言い難いですね💦
どなたか検査キット買って持ってきてくれたりしないですかね🤔

mikapon
みてねコールドクター頼みます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
検査キットお願いしてみます!