![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小規模保育園での出来事について相談です。息子が泣いている中、先生の対応にイライラ。連絡帳の件も気になり、グサリときたそうです。同じような経験を共有してほしいとのことです。
ちょっとだけ弱音吐かせてください🥲
いま通ってる小規模保育園、
先生たちも優しく大好きなんですが
今日お迎え行くと
息子が他の子のお迎えが来たのに
自分がまだだったので泣いていて
さらにわたしを見つけて
余計に泣いて多分こっちに来ようとして
そしたら中にいる先生が
「鼻かむから待ってって❗️」
と声を荒げて😢
それにびっくり悲しくなりました。
でも見るとその先生は他の子を抱っこしていて
その子が発熱したらしくぐずっている中で
体温を測っていたところでした。
そして外でお迎え対応していた園長先生に
「ちょっと〇〇先生来てくださーい❗️」と
少しイライラした様子で呼んで
息子の対応をお願いしてました。
息子が園長先生に連れられて出てくると
「〇〇くんはいま泣き出しましたー」と
ずっと泣いてたわけじゃないことを
教えてくれたのですが
その口調もイライラ気味。
おそらくいつもより先生の数が少なくて
いっぱいいっぱいだったのかなと思います。
その上連絡帳に
「服に他の子のお名前が書いてあるので
消して着用できるようにしてください」と。
姪っ子のお下がりを甥っ子が着れるように
先に名前スタンプを押したものを借りていて
甥っ子と息子の名前スタンプが
タグの表裏に押してあるもののことです。
言ってることは分かるのですが
上記のことがあったため
文面がキツく感じ
仕事帰りのわたしには
グサリときました。
正しい正しくないではなく、
なんだかグサリときたなあということなんです🥺
そういうことよくあるよって
励まして欲しいです。
先生が他の方にどんな対応されてるかは
まったく見えないので
自分だけ言われてる気がして。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
連絡帳の件は業務連絡的な感じなので何も気になりませんが、人手不足でイライラを抑えきれてない保育士さんにはモヤモヤが残ります。。💧
実際息子はそのような扱いは受けたことがないので、保育士さんも忙しいから仕方ないが通用する出来事では無いと思いますが、具体的になにかされたわけでは無いので言いづらい気持ちも分かります。
でも、人手不足は向こうの事情なので関係ないですしそこまで相手の状況に立ってあげる必要もないかなと思ってしまいます。
私の経験上、忙しい時にイライラしちゃう人って、誰かに注意されないと気づかないし治らないです😔
イライラを職場や子供の前で出しちゃってる時点でだいぶ感覚がズレてますしね💧
また同じようにイライラしてる状況をみかけたら園長先生に不安に思ってる気持ちを相談していいと思いますよ😭
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
先生達もキャパがいっぱいいっぱいだったんですかね😭
でもそれくらいの事は割とあると思います!
ただ園長先生の対応はナシだとおもいますけどね!
保護者に八つ当たりかのように強く言うなんて、、、
それはグサリとくるし悲しくなりますね…
私なんて今日娘がクラスの男の子におもちゃで叩かれたあげく指挟まれたのに帰りに
自分でママに言える?って言って娘が教えてくれて
そっか、痛かったねーって私が言ってその話終わりですよ!
先生は何も直接言ってこず謝罪もなく。その時は何も言わなかったですが、帰ってきて何あれって今なってます🫠
-
はじめてのママリ🔰
あ、「いま泣き出しましたー」って言ったのも園長先生ではなく同じ先生です。少し遠くからこちらに言われた感じです。
わーそうなんですね😂うちの夫は保育園で園長をしていて、保育士さん側の苦労や保護者に見えない部分はすごく分かるはずなのに、ちょっとしたことでやっぱりモヤモヤしちゃいます。- 5月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いま園だよりを読んでいたら、この先生妊娠7ヶ月でもうすぐ産休に入られるとのことでした!お体もつらく、いっぱいいっぱいだったのかなあと思うと、息子の鼻をかもうとしてくださってたことにむしろ感謝です😢💕
はじめてのママリ🔰
いつも優しい雰囲気の方で、思えば息子に対してというより、園長先生が中でフォローしてくれないことにイライラしてたのかなーとは思うのですが、息子もイヤイヤがスタートしてるし、手がかかってたのかなあとか、ちょっと悲しくなりました💦