※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築の家で換気扇の隙間に大きな虫が出てきて心配です。隙間を埋めてもらえますか?

閲覧注意でフィルターかかりますかね?💦

新築で買った築2年の家です。
換気扇のダクトの隙間って施工会社に埋めてもらえますかね?

シンク下の配管の隙間とかは全部埋めたのに、2階のLDKなんですがすっごい大きいGがでて、謎すぎて。
※小さいのは分かりますけど、流石にこんな大きい成虫は無理やろ?💦

となり、怪しかった換気扇の前幕板を外したら案の定でした😑
これ、やばすぎません?!

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃ悪戦苦闘しても、前幕板はずらして終了です💦
無理に外そうとするとはめ込んでいる横幕板が曲がりそうです😰

ママリ

配管はこんなものだと思います。
むしろまだ綺麗な方かと💦

築2年ですよね、もう新築時の無料点検期間は終わっていると思いますしメーカー保証も切れているなら良いのですが、業者しか触らないところを勝手に触ると万が一自分が悪くなくて壊れた時も全額自腹になりますのであまり触りすぎない方が良いと思います💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無料点検もありましたけど、隠されてたらわからなくないですか?💦

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ


    ダクトと石膏ボードの隙間は業者が埋める必要はないですし、わざわざここは施主が開けて点検するところではないです😓

    隙間を埋めたいなら自己責任で、というレベルだと思いますが、埋めてもらえるかどうかはダメ元でハウスメーカーに相談してみても良いと思います。

    ただ、水回りって大工さんが設置するのではなくて、その水回りメーカーの専門の担当者が設置しているので、ハウスメーカーも水回りメーカーに連絡するだけだと思いますよ。
    おそらく勝手に開けちゃダメと注意されて何かあったら無償修理はできないですと言われると思います。
    もしメーカー担当が来てパテで埋めたりするとしても自腹かと、、、

    ネジを緩めたりいじったりするとプロにバレますし、換気能力が下がっておかしいとなっても施主が勝手に触ったのが原因と言われる可能性があります。

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    建売だったんで、買う時は床下のゴミとかは見てチェックはしたんですけど、ここは盲点でした。
    隠せるからやらないだけなんでしょうか?

    なんか良い加減な仕事でお金取るってイメージになりました。
    わざわざ触るところではないから、触ったら自己責任になるとか💦

    ポストの投函隠しのバネ返し?を壊された時、ダメ元で呼んだら直してくれたので、いけるかなー?思ってました。

    • 6月1日
  • ママリ

    ママリ


    写真を見る限りは見えない部分も綺麗だと思います。ダクトの穴は丸ではなく四角で空ける業者もありますし🤔

    Gは3ミリの隙間があれば入ってくるので、侵入されない家は無いです。残念ながら壁の内側にはごっそり居ます。
    換気扇が止まっていれば逆流もしてきます😓

    Gが絶対に出ない家として売りに出されていたなら騙されたと思っても良いですが、写真を見る限りでは注文住宅でもあるあるの作りだと思いますよ。

    わざわざ触るところではない部分を触ったら自己責任というのは、電化製品でも同じですかね。ゲーム機も同じようにネジを緩めて開けてしまうと無償修理は受け付けないルールですし。

    窓や扉も建て付けが歪んできたからと自分で調整しようとしてネジが潰れてしまったら滑車ごと自腹で交換になったりします。

    保証期間が過ぎているなら全て自己責任なので自分でやっても、業者に依頼しても結局は自腹ですがね💦
    保険が出るか出ないかは保険会社によるのでなんとも言えないです。

    ポストの件は良心的に解決してもらえて良かったですね☺️

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    極端な話ですが、この前幕板があるから隠れるから隙間埋めてないだけですよね🤷見えているところは綺麗にやってあるってことは怠慢にしか思えなくて😑

    ママリさんは何か対策してますか?

    • 6月1日
  • ママリ

    ママリ


    それを言えばキリがないですよ。
    コンセントもカバーがあるから隠れていますが、石膏ボードと配線の隙間はガバガバですし、、、
    分電盤と壁もネジ数箇所で留めているだけなのでガバガバですよ🤔

    そこからGが出入りしているのを見たことがあります。

    電気系統の部分は水回り以上に触ると厄介なので触ってはいけませんが、、、

    第三種換気だと各部屋の換気口と外がつながっていますがそこもガバガバです。

    第一種換気や第三種でもダクトのある換気扇ならキッチンの換気扇と同じような作りだと思いますよ。

    お風呂の換気扇も同じような感じだと思います。

    我が家の対策は換気扇は24時間つけっぱなしで止めない、
    水回りの隙間はマスキングテープとパテで埋める、
    家は湿度を低めに保つ、
    外の汚水ますは半年に一回掃除をする、クモは殺さない、
    食べ物は放置しない、生ごみは冷凍に入れておく、
    電気系統は絶対に触らない、です☺️

    あと、木造だと必ず夏と冬で数ミリの歪みができるので、コンクリみたいに隙間なしは無理です。
    経年劣化で床が浮いたりすると巾木と床の隙間が出来てきたりもするので、巾木の下の方は石膏ボードがない部分も多いので気にし過ぎない方が良いと思います。

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    換気扇の弱を付けてたと思うんですけどね💦

    すごいお詳しいですね。
    建築士の方ですか?

    • 6月1日