![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜間の睡眠について相談中。夜は短時間の睡眠で起きるが、ミルクを飲むとスッと眠る。昼間は比較的寝ているが、夕方から夜にかけて5時間ほど眠らずにグズグズすることがある。大丈夫でしょうか?
背中スイッチが遂に発動し始めた…
初めて寝かしつけ抱っこから下ろしたら泣いて起きた…
2回繰り返し時間かけたら無事寝てくれた…🥲
夕方夜寝るためと言わんばかりに
ぶっ通しで2時間〜3時間起きることがあって
5時間位の間合計一時間くらいしか寝ないんですが大丈夫ですかね??夜は3時間〜3時間半起き位にミルクで起きるだけで
飲んだらスっと寝ます🥲
朝から昼頃までもミルク飲んだら割と寝ててくれますが
昼過ぎか夕方辺りから5時間ほど全く寝ずグズグズになるタイミングがあります😭
- 初めてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
![はに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はに
背中スイッチ大変ですよね💦抱っこで寝て、5分〜10分そのまま抱っこして下ろしてましたが目を覚まします😱同じく泣きます😱😱
娘もぜんぜん寝ないです〜😭平均睡眠時間より寝てないです。眠りも浅いことが多いかもしれません💦2時間のときもあれば、4時間起きたままのときもあります。その間、最初は機嫌よくしてますがあとはぐずぐずです…。寝てもいいのになぁと思いつつ抱っこしたりしてます。
授乳、ミルクのあとも最初は寝てましたが今は起きてることが多く…そこからぶっ通しで起きてますし、夕方、お風呂のあと3時間ほどはぐずぐずになります😣眠そうにしてても寝ないです😭😭でも23時に授乳、ミルク飲むと朝3時〜4時まで寝てくれるのでそこは助かってます🥹
未だに試行錯誤ばかりです😭
初めてのママリ🔰
今日に限ってはお風呂後のミルクからも寝ずにグズグズで
ギャン泣きです…
やっと寝たと思い布団に寝かせて20分足らずでぎゃーっと…
もう勘弁してー!って感じでもうお風呂入りたいから旦那にパスしました🥲
もうほんといつ寝れるのかも分からないいつこうなるかも分からないで若干ストレスですよね…
そして寝室でガチャガチャ旦那にされさらにイライラ…もう勘弁して欲しい…溜まったストレスが爆発寸前💥
はに
おつかれさまです😭✨
ギャン泣きされるのキツイですよね😭毎日のギャン泣きもけっこうきます…。たまに娘のギャン泣きにイライラもしちゃってます😢あとあと後悔しますが…。
旦那さんに代わってもらうだけでも寝てくれたりするかもですね!私が抱っこしててもパイを探しては泣いてってこともあって(ミルク後でも)…でも夫が抱っこするとそのまま寝てくれたり🤭
せっかく寝たところにガチャガチャされたりするのは嫌ですね💦自分の睡眠時間も減ってるぶん、イライラもストレスも溜まっちゃいますよね😣