※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後、人と会うのが疲れる。引きこもりがちで笑えない。義実家に行くのもつらい。産後うつかどうか知りたい。

産後、人に会ったり外出するのがとても疲れます。
最近はずっと引きこもってます。人と会っても上手に笑えません。旦那には義実家に会うのも辛いと伝えても理解されません。
これは産後うつなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いや疲れますよ〜💧体は回復してない上に慣れない育児で寝不足続き。疲れて当然です😭産後鬱ではなくても普通に疲れますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます。
    疲れるけど孫の顔見せるのが嫁の義務なのでしょうか…

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義務というか‥孫に会いたいって思ってくれる親がいるのは幸せなことですよ🍀自分の親にも見せてない感じですか?💡ご主人が親に見せたいのも自然な気持ちですよね!

    遠くないなら二人で行ってきてもらっても🤗

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。会いたいと思ってもらえることはとってもありがたいんです。
    旦那が仕事で夜不在の時が多いのでその時は実家に帰っているので自分の親は何度も会ってます!でも最近は自分の親に会うのも億劫で…
    旦那とは夫婦仲がうまくいっておらず、旦那ほぼ家にいないので娘からしたら知らない人認定してるのか、久しぶりに旦那の顔を見るとこの世の終わりみたいにギャン泣きで…
    プラス哺乳瓶拒否なので二人で行ってきてもらうことは難しそうです。
    たった1日我慢して義実家に会えば良いことなんでしょうけど、人に会うのが辛いです。

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産まれてすぐは旦那の親と会うのもきつくなくて、産後2週間で会いに来てもらったり、その後も2度ほど私から誘って会ったんです。でも何故か急に会いたくなくなって…

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら無理せず断りましょう🤗ご主人がわかってくれないなら、私なら直接お義母さんに相談します!私の産後の体調が良くなくて。。と!

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4日に会う予定なんですが、4日に会わなきゃ行けないって思うと涙が出てきて今日も頭痛と食欲不振で…
    主人の理解を得るのは難しそうなので正直に義家族に話してみようと思います。
    親身にお話聞いて下さって救われました。ありがとうございました。

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

疲れますよ〜!!
出産のお祝いに来てくれた気の使わない親しい友達でも20分で私は疲れました😂😂
出産で体力ごっっそり持っていかれてる上に慣れない子育て、気なんて使う場に行きたくないです!旦那さん、分かってくれないかな…😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外に出たり人と会うの本当疲れます…
    自分でも引きこもりだとは思うんですが、誰にも会いたくなくて😞

    • 5月31日
deleted user

まだ生まれて3ヶ月だし、体がそもそも疲れてるからおかしくないですよ。
と産後経験したから尚更わかるけど旦那さんわからないんですね💦理解してよ…ですね🥲
私はそもそもコミュ力のない人間でしたので、さらに億劫になりました。友だちとも疎遠になったし…最近やっと連絡取り始めました。

産後うつかまではわかりませんが、保健師さんや産後の相談機関に相談してもいいかもしれませんね!もし、産後うつでなくとも今の状況が辛いのだし話してみたら楽になるかもしれませんよ🌱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ産まれて3ヶ月、でも私の周りからしたらもう産んで3ヶ月も経ったんだから少しは外に出なよって感じなんです。
    私も元々コミュ障で人付き合いが苦手だったのですが、産後それがヒートアップしてしまい😞
    保健師さんとかに相談するのも勇気がいりますよね…人見知りなもので、初めて会う人に悩みを相談するのも気が引けます…だからと言ってこのままだとダメですよね💦

    • 5月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    周りとは…旦那以外もですよね?それは辛すぎます💦
    元々なら加速する気持ちわかります💦何より理解されないのが1番辛いのに🥲🥲
    相談も電話やアクション起こすのも確かに気合い入りますよね…赤ちゃん健診の時にお母さんの今の気持ち(😃🙂😐😢顔が並んでる)みたいな欄がありませんか?
    😢を選んだら相談があるお医者さんなら確かそのまま相談できるはずです🥺

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が赤ちゃん外に連れ出すの嫌がってたら、実母からも「あんた達がそんくらいの時はもうどんどん外連れ出しよったよ!」って言われて産後1ヶ月経った頃から頻繁にランチや買い物に誘われます💦
    先日の3ヶ月検診では赤ちゃんの臓器をエコーで見たりするだけで特に何もなくて…
    もうすぐ町の4ヶ月検診があるのでその時に相談できそうであればしてみます😣
    ご親切にありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    実母さんからもだったんですね😭
    生後1ヶ月から!😱
    いやいやコロナもインフルエンザも今は色々あるし、ランチや買い物は私なら絶対行きたくないです😭お庭や家の近く散歩くらいならまだ良いですけどね🥺

    今と昔の子育ても価値観も何もかも違います。何より実母さんの子どもではなく、質問者さんのお子さんです!例え家族でも価値観の押し付けは良くないですね。お辛いでしょうが、私とお母さんは血は繋がってても違う人間🙂と心の中で線引きしていいと思いますよ。
    私も似た事があった時、例え家族でも考え方は違う1人の人間!と思うようにしてスルーしてました。罪悪感も抱かないように🌱

    相談したら何かしら教えてくれると思いますよ✨ママリでもガンガン愚痴書いていいと思います✨お身体お大事に🌱

    • 5月31日
3度目のママリ

わたしも産後はどっと疲れるので
産後はなかなか外に出る気持ちになれずでした😭
寝不足、育児、家事どれもこれもとらなると生活してるだけで疲れますよ😢
もう何ヶ月も経てば少しずつ外に出てみようかなという時が来るので今はゆっくり休もう〜と思っていれば大丈夫です😊
義理実家には旦那さんと赤ちゃんだけで行ってもらいましょう😃😃😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    もう産んで3ヶ月経ってるのに、自分がおかしいのかなぁと思ってました…
    家にずっといるのに家事もほぼ出来てなくて、落ち込みます💦

    • 5月31日
ままり

孫の顔見せるの義務じゃないですよ〜!多分ちょっとガルガルも入ってるのかな?って思いました!私はそれで精神崩壊したので周りに親戚にガルガルの事夫に説明してもらって距離置きましたよ!
旦那さんにガルガル期調べさせればいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分でもガルガル入ってると思います😭💦
    外とか他の人が汚く思えて赤ちゃん触られるのがとても嫌なんです。
    ちゃーすさんはガルガル期自然と落ち着きましたか…?
    つわりでさえ理解してもらえなかったので、旦那にガルガル期理解してもらうのは難しそうです💦笑

    • 5月31日
  • ままり

    ままり

    落ち着かなかったですよ😂私も仲良い友達ですら抱っこ嫌でした笑

    今でも我が子他人にベタベタ触られるのあんま好きじゃないです〜💦
    旦那さんダメなら思い切って義親直接ガルガル期のYouTube見てもらうとかもアリかなおもいます!

    うちは義叔母が理解ある人で「言われてみたら私もそういう時期あったわ〜!」言って貰えて義母との間のストッパーなってくれてました😂

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    赤ちゃんもたくさんの人に可愛がってもらった方がいいのは分かるんですが、どうしても他人に触られるのが嫌で…😞
    そんなYouTubeあるんですね!みてみます!
    なんて良い義叔母さんなんでしょう😳うちは理解得るのは難しそうなので、、、
    義家族に限らず自分の親や親戚、友だちにも会いたくないのですが、義家族や旦那からしたらきっと孫に会わせない嫌な嫁なんだろうなぁって思います。

    • 5月31日
ゆな

めちゃくちゃわかります!
疲れてるのもあるけど、産後は子どもの事とかをいろいろ考えすぎて(ミルクの事とかオムツ変えの事とか)外出したりする事が億劫になってました!
産後のメンタル崩壊のせいか「わたしはこれからずっと子どもと外出できないかも…」とまで思い詰めてました😭
でもちょっとずつ気が晴れてきて外出できるようになってきたんでなんもおかしくないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分がおかしいのかなって思っていたので同じような方がいて安心しました。
    まだ産後生理開始してないのですが、元々生理前の気分の落ち込みが酷くて、それと同じような状況になってしまっているので生理が再開すれば落ち着くのかなと思いつつ…悩んでいた所でした。
    私も早く子どもとお出かけ出来るようになりたいです😊

    • 6月1日