
コメント

かにゃママ
もう使っていたらすみません💦
エスメラルダの枕が良かったです!

はじめてのママリ🔰
先生によると思いますが、ウチは「絶壁は遺伝だよ。親が絶壁じゃなければ、どんなに絶壁でも元に戻るよ」と言われました。
なので、途中までなるべく横向きで寝かせてみたり、ドーナツ枕を使って工夫してましたが、止めて様子見してました。
我が家の場合は、座る時間が増えた頃から絶壁ではなくなってくれたので、工夫した事以外はしなかったです^ ^
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
親は絶壁ではないです🤣
助産師訪問で言われました。
早めにした方が、後々ヘルメット治療になったら大変だし…と言われて💦
上の子2人は何もしてなくて、でも寝ない子だったので日中はほぼ抱っこで過ごしたおかげ?か、絶壁ではなくて。
3人目にして初めて絶壁を指摘されました😂
今後仰向けの時間が減ったら自然と治るんですかね💦- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
断言は出来ないですが…頭ってしばらくの間、成長し続けますし、座ったり、立ったりするようになれば、落ち着いてくると思います^ ^
- 5月31日

はちぼう
我が子よく寝る子で色々工夫しましたが、結局成長しても直りませんでした😂
なので、できる限りのことはしておいた方がいいです!
寝返りやお座りが始まっても息子みたいに直らない子は少数派ですがいます💧
はじめてのママリ🔰
安いドーナツ枕しか使ってませんでした😂
エスメラルダ、調べてみたら色んな種類があるんですね👀
かにゃママ
うちの場合はオーソドックス(多分)な丸いドーナツ?みたいな枕にしました!!