
コメント

はじめてのママリ🔰
抜歯自体では保険おりなかったんですが、入院給付金のみおりました!
抜歯に関しては保険おりるやつはほぼないかと…
手術金はおりませんが、入院給付金はおりると思いますよ😊
私は2泊3日を勧められたものの、授乳中の子がいたので1泊2日の手術当日退院にしたので2日分の入院給付金でした。

あづ
抜歯自体ではおりませんが、夫が4本一気に抜いた時は入院したので入院給付金だけおりました😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり入院給付金だけおりるんですね😳
手術費用がどれくらいになるか気が重いです😱- 6月5日

はじめてのママリ🔰
医科診療報酬点数のKから始まる手術区分番号の場合、支払われました。
歯科診療報酬点数のJから始まる手術区分番号の場合は対象外でした。
入院分については、支払われます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そのような分類があるのですね😳初めて知りました!
勉強になります🙇♀️- 6月5日

@nt
同じ状況でおりませんでした💦
入院日額のみおりました😣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり手術の部分にはおりなかったのですね😭- 6月5日
-
@nt
はい😣
電話したんですが、抜歯に関してはどんなに難しい抜歯だろうと出ないと言われてしまいました💦
2泊3日で6万くらいでしたよ〜- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません、ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね💦保険の営業さんに確認したところ、審査によるけど抜歯手術でも出ると思うとのことだったのですが、保険会社に直接確認した方が良さそうですね。
手術の同意書に抜歯手術の他に嚢胞摘出手術ともかかれてたので出る可能性高いと信じて問い合わせしてみます🙆♀️- 6月17日

はじめてのママリ🔰
抜歯自体と、入院給付金の両方保険おりました!
保険会社へ申請する手術コード?によって
保険がおりない場合もあるみたいなので、
事前に先生に確認したら良いかと思います☀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今週初診なのでその時に先生に相談してみます✨
ちなみに親知らずはどんな状態でしたか?- 6月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
入院給付だけ出るとかもあるんですね👍
抜歯で2泊3日は長いですよね😭
全身麻酔併用だと抜歯も保険効かないと聞いたので怖いですが、せめて入院給付金おりて欲しいです😭
はじめてのママリ🔰
私の医療保険は、抜歯は対象外と書かれているので、術式問わず出ないんです🥹
私は1泊2日、大部屋入院で会計6万くらいだったと思います。
私の入院日額が1万なので、2万は医療保険で補填できました!
授乳中なので…と相談して手術当日退院にしたのに、手術前日の麻酔科医との面談?で麻酔止めてから24時間は授乳できませんと言われ、退院後も授乳できなかったので2泊しておけば良かった…と思っちゃいました😂入院1泊延びることで増える費用よりも、医療保険の日額の方が高いので自己負担が少なくて済んだので🥹子どもも、ママいるのにおっぱいもらえず怒ってたので、授乳できないなら姿見えないほうが良かったなぁと思っちゃいました😂
抜歯自体はあっという間だし、術後の腫れも痛みもなく、鎮痛剤飲むこともなく過ごせましたよ👌普通の歯科よりも慣れてる先生たちなのでうまいみたいです!
入院給付金おりて、痛みなく終われますように。
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません、ありがとうございます🙇♀️
保険の営業さんに確認したところ抜歯でも入院+手術給付金が出ると思うとのことでしたが、保険会社にも一応確認してみます!
手術同意書には抜歯手術だけでなく親知らずのまわりに出来た嚢胞摘出手術とも書かれてたので、保険おりると良いです😭
しばらく授乳🆖だったのですか😭私は産婦人科の先生に麻酔もどの抗生物質も授乳には影響しないと言われて、口腔外科の先生にも断乳しなくてOKと言われたので先生の考えによるんですかね😭
腫れも痛みもなかったようでよかったです✨
割と予想してたよりも複雑な手術になりそうなのですが、口腔外科の先生信じて手術がんばります👍