※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが後追いが激しくて大変な時期です。他の子供の相手をしながら余裕がないときは、困りますよね。皆さんの経験を聞きたいです。



生後11ヶ月です!後追いが激しくて可愛いけどしんどいです😂😂

トイレに行こうとしてその場を立てろうとしたり、抱っこから下ろしたらもう大泣きでひたすら追いかけてきます😂

今だけ、今だけと思いながらも 可愛いけど自分が上の子の相手やすることがある時に余裕が無い時は泣かないでぇぇー🫠って思っちゃいます、、笑

皆さんの後追い激しめベビーはどんな感じでしょうか??


コメント

ママリ

私の旦那のいとこの話ですが、その子も1歳半くらいでママの後追いが凄く猫飼ってるのでサークルに普段は入れて遊んでるそうですが、やっぱりトイレや見えなくなるとギャン泣きみたいなのでトイレ抱っこして連れてってる😭と言ってました!
後追い可愛いけどやらなきゃ行けないことあると大変ですよね💦頑張って下さい😭

deleted user

もう諦めて泣かせてトイレ行ったり洗濯したりしてました(笑)

🦖🦖

一緒です😅
近くにいないとすぐ泣くし、立つと泣きながら追いかけてくるし…
1人で遊んでるから上の子構うと泣きながら来て割り込んでくるし…笑
さっきなんか、 上の子が💩でトイレ行ってドア閉めてって言われたから閉めたら、ドアの外で大泣きで😭
ちょっとの時間ならほっときますが、、、
なかなか大変ですよね😫💦

ママリ

うちもちょっと姿が見えなくなると泣きますね。
しかも私が見えてないと嫌みたいでパパが目の前にいても、私がどこかいこうとすると泣きます😂

1人遊びも上手になってきてる頃だと思うので、好きなおもちゃや本で気を引いて、遊んでる時にサッとトイレいったりしてます✨
まぁトイレくらいなら泣かせちゃったままのときもありますが😂
キッチンに立ってる間もずっとサークルから立って見つめてきます😅本当に機嫌悪い時はテレビ見てもらってます!

もん

うちも〜😭
ベビーゲートに仁王立ちして
ギャン泣きループ…
ママ、嬉しい通り越しちゃうよね😛

deleted user

うちもストーカーばりに追いかけてきます(笑)
とりあえず、どこどこ行くけどすぐ戻るから待っててね!と声かけてトイレとかいきます。
それでも来たときは、迎えに来てくれてありがとう❤️と言って抱っこしてます(笑)

ママリ

トイレのドアは全開で、いないいないばあしながら居ますよアピールして、それでもダメならトイレの前まで自由に来させて、見守って頂きながらトイレを済ませてます😇流石にトイレの中は汚いかなと思うので、ドアの前まででストップさせてます。キッチンに居る時も、泣いたらベビーゲートを開けて自由にキッチンで遊んでもらってます。

mimo

うちもです😭
かわいいんですけどね、
かわいいけどもしんどいです(笑)

でも昨日上の子5歳で
自分も同じように泣いて追いかけてたのに
「もーママおいかけたってなんもいいことないのにー
ママはどこにも行かんよー」
って言ってて
どの口が言うてんねん、、
と思うと同時に
あ、数年でこうなるんだな、、
と複雑な気持ちになりました(笑)

はじめてのママ🐤

分かります〜一緒です😭
成長で嬉しい事なのですが、、ご飯くらい食べさせてー!と思ってしまうし、余裕ないときはこっちも泣きたくなります😭
ハイハイも日に日にスピードアップだし、どこまででも追いかけてくるし、トイレの扉も開けて最近は用を足したり💦🤦‍♀️
おんぶして家事しようとしたらギャン泣きだし、
もうヘトヘトです。
お互い休み休みやりましょう!

deleted user

夕方から特に酷くなるので、夕食の離乳食は片腕で抱っこしながら何回もスクワット(しゃがむ位置に電子レンジがあります)してます😂

多分ですけど、毎日娘で筋トレしてるせいで夫より力持ちになったと思います😂

はじめてのママリ🔰


まとめて返信すみません💦
皆さんありがとうございます🥹
皆さんのとかげでみんな同じような状況、気持ちなんだなぁと思っていつもより後追いが可愛く思えて頑張れそうです🤣💗

はじめてのママリ🔰

私もトイレ一緒に入ってますし、朝の洗顔とかも連れて行って、抱っこ紐しながら顔塗ってます😂