4ヶ月の男の子が眠いので、寝かしつけの方法やタイミングについて相談しています。
もうすぐ生後4ヶ月の男の子を育てています( ^ω^ )
みなさん、午前寝、午後寝してますか?
ちゃんと時間で寝かしつけなどをしているのですかー?
私の子どもは常に眠いみたいで、特に夕方はずーっとぐずぐずです。
眠すぎて6時頃腕の中で寝るなんてこともあります。
今は眠くなったは寝かせてあげるという形なんですが、ちゃんと寝かしつけをして寝かせてあげたほうが機嫌もいいのかなー。と疑問に思い、質問させて頂きました!
また、うちの子はほとんど下に置けないタイプなので、寝かしつけの良いポイントなども教えて頂ければ嬉しいです^ ^
- 888yさかな(8歳)
コメント
退会ユーザー
5日で4ヶ月になる男の子がいます^^
少し前までは、朝寝昼寝夕寝がありましたが最近は、午前寝2時間午後寝30分程度になりました。
夜は18時半から19時には布団に入れて寝かせてます^^
時間を決めて寝かしつけたり起こしたりしておいたほうがいいとは思いますが、用事なんかもあってなかなかそうはいかないと思うので、朝起きる時間と夜寝る時間だけは決めておくと生活のリズムが出来やすくなると思います^^
そろそろ重たくなってきてると思うので、抱っこでの寝かしつけから布団に置いての寝かしつけに変えて言ったほうが後々楽になりますよ〜ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
はるひ0111
うちはもうすぐ5ヶ月ですが、まだ午前寝とか午後寝とかはっきりしてないです。息子は今のところ、1.5~2時間くらい起きてると眠くなるようで、眠そうになったらベッドにふたりでゴロンして、腕枕して添い寝しながらトントンするとそのうち寝ます。夕方も上の子のペースで動いてるので、だいたい18時~18時半頃はおんぶで寝てます。それでも21時にはしっかり寝付いてるので、今は寝たいときに寝せてあげる生活でも問題ないと思ってます。
もう少し大きくなると、リズムができてくるかなと思うので、今はまだその子のペースに合わせてあげても良いのではないかな、と思います。
下に置くと起きちゃう子は、置く場所を工夫してあげるとちょっとは違うかもしれません。うちは、授乳しながら寝ちゃったときや車で寝てそのまま降ろした時は、写真のように時乳枕とタオル使って、頭と足を高くして体がCカーブになるようにして寝せてます。置くときに体をピッタリくっつて、しばらくしてからゆっくり体を離していくと、よく寝ます。抱っこされてる時の体の形のままだと、抱っこされてると勘違いして寝続けられるそうです。参考になれば。
-
888yさかな
腕枕で添い寝で寝るなんてすごいです!( ^ω^ )
私の子どもは寝ぐずりが激しいので、基本抱っこでゆらゆら、ウロウロしてやーっと寝ます。泣
もちろん下ろせないんですけど、、、泣
写真付きで詳しくありがとうございます!授乳クッションあるので、ちょっと試してみます!!- 1月31日
pezu
うちはもうすぐ5ヶ月の男の子です!
うちの子は2時間くらい起きてたら眠くなるようで、朝起きて2時間後くらいに朝寝、起きてまた2時間くらいしたら昼寝~また2時間くらい遊んでお風呂入ってミルクあげて20時~21時に寝かせつけます!
今まで1日中だっこで、昼寝もずっとだっこしか無理やったんですけど、眠そうにし始めたら強制的にベッドに置いて添い寝するように変えたらベッドで寝てくれるようになりました😁✨4ヶ月半くらいの時です!
ベッドに置いて泣きやまなかったらドライヤーを横でならしてたらその音で寝てくれるようになって腱鞘炎が少しマシになりましたよー\(^o^)/
-
888yさかな
添い寝で寝るなんて、、
本当みなさんすごいです(^ω^)
眠そうなのは一日中なのでちょっと添い寝してみましたが、もうギャン泣きで、嗚咽をもらしてました。。泣
もう少ししたら添い寝で寝てくれるようにしていかないとですよねー。
寝る時間もまとまってくるといいんですけどね。。- 1月31日
-
pezu
私もつい2週間前くらいまではもー床に置いたらギャン泣きでひきつけ起こすくらいでした😥💦
でもなぜか突然だっこで寝苦しくなったようで(笑)身体がデカくなって重たくなったからかもしれないですねー(*´∀`)
早く床で寝てくれるようになったらいいですねー!!- 1月31日
-
888yさかな
引きつけみたいに泣かれると、もうどうしたらいいのかわからなくなりますよね。泣
でも、その子の為にも頑張らなくてはいけない時もありますよねー笑( ^ω^ )- 2月1日
mokafuka
うちは朝8時くらいに起床して、午前1時間、午後2時間くらい寝てます。夜は19時くらいに就寝です。寝かしつけは今までは添い乳でしたが、ここ最近はおしゃぶりだけで勝手に寝てくれるようになりました。眠そうにしたら、ベッドに寝かせておしゃぶりさせてます。途中で起きちゃっても、おしゃぶり付け直してあげるとまた眠ってくれます。
-
888yさかな
おしゃぶり、私も気になっていました!^ ^
いいのかなー?と♡
やはり、午後しっかり寝れると夕方もぐずりが激しくないのですかねー。
うちの子は夕方はずーっと眠くてわんわん泣いてます^^泣- 2月1日
888yさかな
私の子どもは午前中寝ても30分、お昼寝も30分程です(´・_・`)
なので夕方眠くてぐずぐずなんだと思いました。
2時間くらい寝てくれると本人もスッキリするのにー。。笑
朝起きる時間と夜寝る時間は一応決まっています!( ^ω^ )
徐々にリズムを作っていかないとですねー。
トントンで寝かしつけ、、想像できません。笑( ^ω^ )