

ののゆ
うちは、上2人は 私じゃないと寝れないので
上2人は私担当です
たとえ
旦那が一緒に寝てても
私が隣にいないと
お母さん。って起きてきます!
次女は、旦那 担当で寝てます!

はじめてのママリ🔰
旦那が仕事が忙しく、寝かしつけくらいしか子どもと関われないので旦那がいるときは意地でもやってもらっています!
娘はやはりママがいい!と泣くこともありますが、心を鬼にして(?)旦那に任せています😌

ママリ
パパが俺やるって言っているなら、それをやめさせる必要はないと思いますー!😊
むしろめっちゃいいいパパさんじゃないですか!
これまでの寝かしつけ回数の経験などで、ママの方がすんなりねむれる、ということはもちろんあると思います。
だからといって毎日ママと寝るってしていると、ママとじゃないと絶対寝れないになってしまい、お互いにしんどいですよね。
(ママさんが体調崩したときとか)
パパさん疲れてて先に寝ちゃったのですね、そういう日もあります😊
続けていたら徐々にパパとも上手に寝れるようになると思います😌
コメント