
軽度知的障害と自閉症がある年中の息子です。今年から幼稚園に入園し、…
軽度知的障害と自閉症がある年中の息子です。
今年から幼稚園に入園し、今私が幼稚園付き添ってます。
身支度も徐々に自分でできるようになってきてるんですが、
慣れてきた事もあってか、おふざけが出てきました。
廊下は走らない、大きな声を出さないと言われてるのに
ヘラヘラ動き回ったり走ったり、、、たまにそんなんでお友達の肩に当たっちゃったり。
私も付き添ってその様子を見ているので帰宅して、その都度息子には真剣に向き合い話し合い、幼稚園での約束事を作り、幼稚園に行く前の車の中でもその約束事を言わせてみたりしてるんですが、忘れちゃうんですかね、やっぱりおふざけが出たりします💦
自閉症の子って結構黙々と活動したり、教室に入れず外で遊んだりする子が多いイメージなので息子の様子を見てるとこれは自閉症の特徴なのか、理解力が乏しい知的障害のせいなのか、はたまた4歳のおふざけなのかよく分かりません😂😂
分からないので対処法?も分からなくて😅
- ひよこ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント