![ユニコーン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での不満。敷カバーが使われず、子供には手間をかけさせられる。保育士不足で年長児にも負担。新しい保育園への転園が明日。
愚痴です。
朝から気分悪くなりました。
一昨日、保育園で昼寝用の敷カバーを汚したみたいで持って帰ってきました。なので、昨日の朝に洗濯したものを持って行ったのですが、今朝子供のロッカーを開けるとそのまま敷カバーが入ってました。え?と思って子供に聞くと「先生がそのままでって…だから、使ってないんだよ」と。
本当に何もしてくれなくて、度々こうゆう事があって気分悪くなります。
保育士が少なすぎるため、昼寝の布団を敷くのは年長さん達にやらせてます。40枚ほど。
明日から新しい保育園へ転園になるので、今日で最後なのですが初日から今日までホント毎日嫌な気持ちで通ってて、疲れました…
- ユニコーン(4歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
カバーって保育士さんがつけるんですか?
前の園は、保護者がつけてました🤔
ユニコーン
月曜日はみんなの布団が出してあるので自分で付けます。