
幼稚園を休んでいる子どもの状況について知りたいです。要因は登園拒否や病気など。周りの意見に戸惑いつつも、子どもの意思を尊重しつつ、幼稚園に通わせたいと思っています。
幼稚園休んでる方はどれくらいいますか⁇登園拒否や病気、理由はなんでもいいので教えてください!
と言うのは、うちの子は5月あまり登園できませんでした😔
入園後すぐ2人目の出産があり、4月は頑張って行ったのですが、ゴールデンウィーク明けから登園拒否。
ママと赤ちゃんが家にいるからという理由らしいです。登園拒否の気持ちがよく分かります。でもやっぱり頑張っていって欲しいので隔日とかで行かせましたが、登園して大泣きしていました。
この前泣かずに登園できたと思ったら、今度は風邪でお休みに。
5月は5回くらいしか行ってません。
周りは、ちゃんと行きなさいと言う大人、無理に連れて行くことないという大人、熱が下がれば多少の咳ならマスクして行けば大丈夫と言う大人、本人の好きにさせろという大人…
周りの人があれこれ言ってきて、うんざりします。
私は多少強引に連れてってでも本人の意思で歩いて行くなら幼稚園に行ってほしい(泣きじゃくる子を抱っこしてまでも連れて行きませんが。)、でも風邪はしっかり治ってから登園させたいです。
いろいろ考えていたら、梅雨の時期に入り、気持ちも落ち込み…
あーもう考えてるのも面倒だなー。長い人生、幼稚園なんて休ませてもいいかー。と投げやりモードです🥱笑
そこで理由はともあれ、今現在幼稚園休んでる子、休んでいた子、自分が登園拒否児だったよって方、どれくらいいるのかなとふと思ったので投稿しました😊
- あき(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
行かなくていいと思います!
小学校に入ると義務教育は長いし、授業が始まったらなかなか休めません。
自由に休ませてあげられるのは幼稚園だけかな、と❤️
今ここで愛情をたっぷり!
休ませておくと自然と満たされて行く!ってなるかもですよ☺️🌱

チキン🍗
4月に入園して、4日目で熱がでて😭
4月はほぼ行ってなかったです💦
完全に治したいって気持ちもありつつ😱
親も強力な菌で苦労したからうんざり😭
ですが、先生のほうから通わせてくださいって言われて行かせてます🤣
やっぱり幼稚園に通うことを嫌がるようになる子もいますから‥と。
ずーっと今も地味に咳が続いてるから行かせたくないです😭
もう幼稚園辞めさせたい‥
こんな生活疲れた‥
親が😂
嫌だと言うなら無理に通わせる必要ないと思いまーす😆
大事なことは家でも私達親が教えられることもありますし♫
本人が楽しいと思える場所が必ずあると思いますから✨
-
あき
先生が登園拒否を懸念してるんですね😔今の風邪って咳が残りますよね💦
そうなんです、親の方が疲れちゃって。もう幼稚園辞めていいよ!って娘に言ったら、もう辞めるー!って言うので、制服やカバンを全部ゴミ袋に詰め込みました。精神やられますね😢
お互いのために無理矢理通わせるのやめてもいいかもですね!
ありがとうございました😊- 5月31日

はじめてのママリ
4月は休みなく行けていましたが、5月はダメです…。
GW中に発症した風邪が長引いて中耳炎にもなり、1週間休んで、2日行ってまた休んで。
先週は1週間行けたのですが
昨日から軽い胃腸風邪になり今日もお休みです。しかも私にもうつり2人で地味に体調不良😩
子供は今日も幼稚園お休みする!って張り切ってるし…幼稚園は楽しく行ってるんですけど休むのは嬉しいみたいです。
親はゲッソリです😱
出産されたばかりでほんと大変ですよね。お疲れさまです!
-
あき
うちもそんな感じで、行ったり休んだり…本人は休めて嬉しそうです😅
胃腸炎はつらいですね、親はお世話しながらだとトイレすら行くの大変ですよね。
お疲れさまという言葉に助けられます!ありがとうございました😊- 5月31日

はじめてのママリ🔰
私も同じ気持ちです。
今年長の子が行きたくないようで、ずっと悩んでます…
幼稚園変えるべきなのか😭
-
あき
同じ気持ちの方がいて心強いです。周りには大人が多くいるだけで、理解者はいませんので😮💨
悩んでもなかなか答えが出ないですよね。幼稚園変えるのも勇気がいりますね。
コメントいただきありがとうございました!- 5月31日

mayu
一昨日まではやり目で1週間お休みしました!
その前も2回熱出して休んでます💦
2週間前、我が家もピークで、子供が家でも幼稚園でも荒れ、登園拒否で泣き叫んでました、、
泣いて暴れても抱っこでバス停まで連れてっていましたが、これが正解なのかわからなくなり、幼稚園の担任、副園長、児童館の館長などいろんな人に相談しに行きました😭
結局、幼稚園側は早帰りの日を作るのもありですと言ってくれたので、あまりにも泣く日は午前中でお迎えに行きました。
次の日の朝も泣いて荒れましたが、幼稚園では落ち着いて過ごせたようです。
そしてその後、はやり目で1週間休みましたが、心が満たされたのか、家での癇癪もなくなり、幼稚園も行き渋りはしますが、ここ2日泣かずに行くようになりました😭
少しお休みか早退して、お家でママと過ごす時間を増やすのもいいかなと思います😌⭐️
-
あき
正解わからないですよね😔
こちらの先生方も半日保育や私服登園などいろいろ考えてくれているのですが、どれも本人には響かないようで、申し訳ない気持ちになります。うちは車で送りですが、幼稚園に行けば楽しく過ごせているようです。
この際存分に心を満たしてあげたら、今後変わるかもしれませんね🥹
ありがとうございました😊- 5月31日

ままり🌿
うちもですー!😭
毎日何時間も大声で泣き暴れてます…
うちも入園式の3日後に3人目の出産で、上は入園と入学で家族全員の環境や生活スタイルがガラッと変わりました。
赤ちゃん返りと初めての集団生活のストレスなのかワガママがすごいです…
一時期、自慰行為もありました😭
そして土曜から咳と鼻水が酷く今週始まって休んだら案の定ほぼ治っていけるようになった昨日今日も「行かない!こども園やめるの!」の一点張りで休みました。。
長女は真逆で、学校大好き絶対休みたくない人なんですが、昨日の夕方から39.8まであがり、今日は平熱で過ごしましたが休ませてすごい泣かれました。
明日行きたいと言っていたけど夕方になりまた38度台になりグズグズすごくて明日も休みになりそうで😵
けど次女は明日行かせたいのですが、長女がいるとますます行かなくなりそうで…
来週、長男の初めての予防接種も控えてるから2人とも移してくれるなよと願うのみですが…
話は逸れましたが、終わりの見えない登園拒否で毎日辛いです。
旦那が単身赴任で週末しか帰ってこないので、余計にノイローゼです😣
長い人生、幼稚園なんて休ませてもいいかーっていうのを見てたしかに!と思いました😂
行ってくれた方がかなりラクなんですけど、毎日拒否られるのもかなりメンタル参りますよね💔
解決策も見つからず毎日辛いですが頑張りましょう!🥺
-
あき
同じですね💦こっちが泣きたくなってきますよね…
きっと幼稚園嫌なのも一時的なものだと思いますが、家にいられると何も出来ず予定が狂います😣
予防接種、予定通り受けられるといいですね!ほんとうつさないでー
うちは旦那は家にいることはいるけど、いるだけって感じなのであてにはしていません。それもまたストレスの一つですが😔
6月になって少し頭を切り替えたいです!今週はガッツリ休ませちゃおうかな…☺️
3人の子育てを1人でやるなんて、頭が下がります。お互いほどほどに頑張りましょう!
ありがとうございました😊- 6月1日

はじめてのママリ🔰
毎日行きたくない、というのを連れて行ってたら、子供が心を病みかけました。なのでいまは週2〜3、午前のみです。
「休みグセがつくからとにかく連れて来て」という方針の園は合わないな、と転園もしました。
毎日行ってたときは疲れ切って何もかもイヤになってましたが、いまのペースなら頑張れるみたいです。
年少年中のときも、もっと休ませてあげれば良かったなぁ〜と後悔してます。
-
あき
そうなんですね。子供でも心病むんですね。転園されて結果良かったんですね!
私も娘の気持ちをもう少し考えてあげようと思います。
ありがとうございました😊- 6月1日
あき
そうですよね、幼稚園は無理してまで行かなくてもいいですよね!
確かに今は愛情たっぷりあげることのほうが大切ですね。下の子が生まれて寂しい思いさせてるので😞
ありがとうございました!