
女性は、子供たちの食事や睡眠に関して悩んでいます。夕方早くに家に帰ると、子供たちは早く眠くなり、食事や入浴、就寝のスケジュールが大変だと感じています。夫にはその苦労がわからないようです。
ご飯食べる前に寝落ちた👶🏻と
眠いけどご飯食べてって言われて頑張って食べた👧🏻
👧🏻もご飯食べてから眠たいねたいっていいだして
あかんってゆったけど
👶🏻寝とるのになんでわたしはあかんのっていいだして
そりゃそーやってなって2人とも40分くらい
19:15~20:くらい寝かしてあげて
起こして当然ギャン泣き2人を風呂入れて
👶🏻ごはんして21時に寝かした🥹
この苦労をパパはしらないᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
つかれたᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
最近家着くの17時で19:30には
2人とも眠くてしょうがない様子やけど
2時間半でご飯お風呂寝かしつけは
なかなかに厳しいのよママは🥹🥹🥹
- ゆずママ ガチダ部(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

🌻 S a a 🌻
ゆずち久しぶり🥺🩵
そーなんだよね!
うちの旦那もだわ🤦♀️
あとさ、逆に旦那いると
遅くなったりしない?🤣
にしても、20時に起こして
お風呂も入れて下の子👶🏻
21時に寝せれるなんて凄いよ🥺👏
うちもやっと上の子寝たとこ🫠
今日もお疲れ様😆💓
ゆずママ ガチダ部
さーたんもおつかれさま😭🤍
コメントありがとう🤍
仕事どんな感じ(ᯅ̈ )??
する😧なんでなんやろな
全てが狂う感じ🫨
もう二人共ねむくてねむくて
不機嫌MAXやったから
秒で寝た🤣
🌻 S a a 🌻
仕事どこまで話したっけ?🤣
まだ悩みすぎててハゲそうなってた🤣
ゆずちは復帰後どお?🥹
+旦那マイペース過ぎるから
もう少し時間気にして!って
LINEで言った🤣
良かった良かった☺💓
ゆずママ ガチダ部
なかなか呼び出しに融通きくとこ
ないなーってとこ🤣🤣
やめれたのは投稿見た😆!!
復帰後もはや有給つかいすぎてて
やばい🫨15から復帰やのに
もう有給4.5日使っとる🤣
気楽すぎるよね( ᐛ )
こちとら毎日時間との戦いやのに🙄
朝もなんにもしてくれんから
1人で走り回ってるわ😧
🌻 S a a 🌻
あ、ほんと🤭
転職したんだけど、
そこもブラックでさ🤣(笑)
ハロワ経由で
資格取ろうかと思ってるんだけど
母業しながらって
なかなかハードル高いね🤣
保育園もこのままだと
退園なるし悩みがつきないよ😂💦
ほんと、子持ちに
有給増やしてほしいよね😭
その分、働いてる人たちにも
何かしらメリット出してくれたりさ🥲
子持ちの人たちを
居心地良くしてほしい🥲
ほんと、分かってないよねー🤷🏻♀️💭
うちらも仕事だけしてたいね😂
ゆずママ ガチダ部
転職先もブラックて
また最悪やな🫨
いまは求職中?
母業兼務で勉強ってなかなかきつい🥹
なんの資格取るの?
わかる居心地悪いよな😭
自分のことで休むわけじゃないから
余計に🥹
仕事家事育児の両立の辛さ
なかなか理解してもらえんよね。
そっちは仕事しかしてないやんてなる
🌻 S a a 🌻
そう!求職中💦
資格とるのに職業訓練校って
とこに通うんだけど、
その合否が分かるのが
退園になる1ヶ月前で🥹
それで落ちたら今までの期間が
水の泡🫠🫧(笑)
パソコンのMOSって分かる?
事務したくてさ😆
ほんと、子持ちでも
理解してくれない人いたりするよね😇
ゆずちの旦那さんは帰り早い?
ゆずママ ガチダ部
結構ギリギリなんやな🥹
保育園通いながら
職業訓練校ってとこに通う感じ?
WordとかExcelとか🥺?
事務もPC関係の資格持ちのが
やっぱ受かりやすかったり
するんかな?💡
わたしも👶🏻が3歳なって
時短切れたら夜勤なくて
年末、お盆gwあって土日休みのところに
転職したいからそうなると
事務しかないな〜って感じ(ᯅ̈ )
帰り遅いよ〜😿
最近は子供たちが20~21時には
寝るから、平均帰宅時間
21:30の旦那は起きてる👧🏻👶🏻に
会えてない😅
🌻 S a a 🌻
おは🌞
そそ!WordとかExcelの👩💻
求職中→就学扱いになって
受かれば保育園通えるみたい😆
ブラック受かる前に
2ヶ所一般事務応募したんだけど、
資格なし、30代、子持ちだからか
落ちてさ😂
あったほうがやっぱ有利かなーて😎
ゆずちんとこ夜勤あるんだ😱
年末年始、GW、お盆休みあるとこ
理想だよね😮💨
私も前職がそうだったから
気持ち分かる😮💨
うちの旦那と同じくらいだ😅
20時、21時に寝てくれるの
いいね🥺🫶
朝は何時に起こしてる?🤔☀
ゆずママ ガチダ部
なるほど💡
いいな資格取れるし
保育園いけるし🤍
やっぱ一般事務資格ないと
厳しいんやな( ᐪ꒳ᐪ )
子持ちに厳しい世界や🥲
今は時短やからないけど
時短切れたらフルタイムの
夜勤ありになるからさ😿
ちょっと無理やなって😭
人間関係いいから辞めたくはないけど
市外やし夜勤無理やし
早番遅番もできやんしさ🥹
まじノータッチになるよな旦那😿
20~21に寝るようになってから
6~7には起きるようになったよ·͜·
👶🏻は6時前に起きてくることもある😧
🌻 S a a 🌻
ただね、
3ヶ月通うんだけど、
その間8割以上
子の体調不良とかで休むと
強制退校になっちゃうの😭
それでビビって
やっぱり申し込まないで
就活した方がいいかな👉👈って
悩んでた🫠
人間関係いいのって大事だよね😭💓
子供いるから~ってことで
考慮してくれないのかな?😭
うちもそんくらいに
早寝早起きさせたい😂
22時就寝8時起床とかなってるから
ダメだー😭
ゆずママ ガチダ部
それは怖い🙄
子供の体調不良なんて仕方ないやんな😧
それで強制退校いわれても
むりじゃない!?
そこは融通きかしてほしいわ🫨
その合否がもうすぐわかる感じ?
8:30~17:30で夜勤なしで
正規職員の給料ではいけるんやけど
家から40分かかるから
保育園経由考えると
7:30とかに家出やなあかんってなると
結構きついよなとおもて🥲
それやったら市内でいいとこ
探した方が時間にも余裕できるしな〜て😭
前までそやったよ🥺下が生まれて
寝んの超早くなった!笑
🌻 S a a 🌻
ほんとに強制退校になったら
子持ちは資格取るなって
言われてるみたいよね😂🍃
6月上旬に面接あって
結果が1週間後くらいでさ🫠
そうなると退園までの期限が
1ヶ月くらいしか無くなるの😂
だから、もし落ちたらヤバイ😂
家から40分キツイね😭
私も30分はかかってたから
それもあるなあ😭💭
少しでも近場がいいよね😭
うちもそうなってほしいなー🤣
私が朝苦手で起きれないってのも
あるんだけど😂💫
ゆずママ ガチダ部
もっと子持ちに優しい世界に
なってほしいよなᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
落ちたら1ヶ月以内に仕事
みつけやな保育園問題もでてくるんか😿
そーなるともう先求職やけど
保育園まだってなると
なかなか仕事もみつかりにくくなるよな😿
ひー大変や😞
朝は私も苦手よ🤣
娘2~3歳の頃は起きたら9時で
始業も9時で
大焦りなこともあった😖