
生後1ヶ月の娘が風邪っぽい症状。夫からうつり、咳や鼻水、涙目が出ている。熱はなく、ミルクは飲んでいる。明日の小児科受診が心配。アドバイスをお願いします。
生後1ヶ月(48日)の娘が風邪っぽいです。
夫が3日前,咳をしていました。それが私にうつり,娘にもうつったようです。
娘の症状は
✔️時々コンッコンッという咳
✔️鼻がフンガフンガしてる
✔️目が涙目
です。
熱はなく,ミルクは飲んでいます。
今日の夜は様子を見て,明日小児科受診でも大丈夫でしょうか?心配とうつしてしまった申し訳なさで不安です。私の自己管理不足は重々承知です。
同じような経験のある方や詳しい方,アドバイスお願いします。
- はじめてのママリ(2歳1ヶ月)

おもち
熱もないし、ミルクも飲めているので今日の夜は様子見で大丈夫だと思いますよ☺️
小さい子の風邪は心配ですよね💦
明日病院受診しましょう💪

りったん
我が家の長男も現在風邪ひいてます💦
次女が保育園からもらってきた風邪がうつったみたいで、長男は早産で呼吸器系が弱いのですが鼻吸い機で吸ってあげたりしながら3日ほど様子見し、咳が酷いため先日受診しました!
生後三ヶ月までは母親の免疫が強いからお薬は基本的に出さない、というより出せないに近いみたいです。
ただ38.0℃以上の熱が出たら救急車呼んで即受診してくださいとのことでした。
-
はじめてのママリ
母乳を飲んでいると免疫が強いってことですか💦?
ミルクよりの混合です🍼- 5月30日
-
りったん
私は産まれたときから完ミで母乳あげたことがないのですが、妊娠中にも母親のもっている免疫がついているから、母乳でなくても免疫が最初3ヶ月は母親譲りの免疫が強く、母親からもらった免疫はその後6ヶ月で消失するので、生後1ヶ月ならばまだ母親からの免疫がありますから。ってことです。
すみません、多分文章わかりづらいですよね😢- 5月30日

はじめてのママリ🔰
うちの三男も風邪ひいたようで、今日小児科行ってきました🏥
咳と鼻水。
診察してもらったけど、母乳飲めて寝れてるなら大丈夫と言われ、薬もありませんでした💦家で鼻水吸うように言われたくらい。
お子さんは寝れてますか?
赤ちゃんの風邪心配ですよね😭
-
はじめてのママリ
鼻水吸うというのはどうやるんですか??
眠れてはいますが、浅くなった感じがします💦- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
うちは電動のメルシーポットあるので、それで吸ってます。
ドラッグストアで手動のがあればそれでも良いよと小児科で言われましたが、それは親が口で吸わなきゃいけなくて大変だと思うので💦- 5月31日

退会ユーザー
熱が出ていなければ明日の受診で大丈夫だと思います!
うちは先日、38度の熱が出たため小児科を受診したら
総合病院への紹介状を出されて即入院でした😭
りったんさんも書かれてますが、3ヶ月未満の発熱は、検査や経過観察のために入院することが多いようです!
とはいえ、結果的にはただの風邪だったのでよかったです😅
-
はじめてのママリ
そうなんですね!お薬がもらえないとしても念のため行ってみようと思います!
- 5月30日
-
退会ユーザー
何もなければそれがわかれば安心ですもんね!
お大事にしてください🥺- 5月30日
コメント