※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
泣きべそママ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が夜中に起きて泣いたり歩き回ったりすることについて相談です。同じような経験をしたお子さんがいるでしょうか?

1歳2ヶ月の息子のことです。
最近決まって夜中の1:30頃に起きます。
ムクって起き上がって泣く事もあれば、完全に起きた感じて立ち上がってウロウロと歩きますし、目は開けていて笑顔でなにかをしゃべっています。
泣いて暴れて再度の寝かしつけに時間がかかる事もあれば20分ぐらいでウトウトし始めてトントンで寝る事もあります。

これってなんですか?
同じような行動をするお子さんっていますか?

20:30頃に寝かしつけていて寝つきはいいです( ๐_๐)

コメント

泣きべそママ

昼間は託児に預けていているので体力は使ってはいると思います
お昼寝も1〜2時間はしています。

ハルくんママ

夢遊病とかじゃないですか??
あまり詳しくはないですがたまにそういうのがあるって聞いたことがあります!!

さつも

答えになってませんが私自身が小さい頃毎日2時になると必ず泣いてたと母に言われました。徐々になくなったとは聞いてます。