![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホームを建てるか中古物件を買うかで悩んでいます。親が中古物件を勧めてきており、どちらを選ぶべきか迷っています。どちらを選ぶべきかの基準を教えてください。
マイホームを一昨年くらいから考えていて、今年に入って理想に近い場所で土地を見つけたので、ついこないだ不動産会社と話をして契約をしました。今造成中で、引渡しがまだまだ先になるので家についてはこれから考える予定です。
私の親ですが、父がとてもめんどくさい事もあって、去年土地探しをしていて、いいなと思った土地を見つけて相談?報告?した際は、信じられない位の猛反対で諦めた事もあります。
今回の土地は、事前に良い土地見つけた。と報告し、契約する前にも、購入しようと思う。と伝え、契約したあとも、無事に手続きできた。と逐一報告をしました。毎回反対されないかむちゃくちゃヒヤヒヤしました。幸い、反対もなく(賛成しているわけでも無さそうでしたが特に何も言われず)、やっとマイホームが現実味を増してきて、これから建物についてゆっくり考えようと思っていました。
ところが今週になって、父に実家に来るように言われ、今更反対される可能性もあるな・・・と思い話を聞きに行くと、
実家から車で2分ほどの所にある中古物件(中身はフルリフォーム済)を紹介されました。話を聞いていると、
・土地代は親がだす。
・中古物件の建物代(1000万)だけ払えばいい。
・そこに5.6年住んで貯金を貯めて新築の家の資金を総額の1/3ほど貯めて頭金を入れて購入した方がいい。フルローンで家を建てるなんてもってのほか。
との事でした。
父が言うには、家を建てたいってことはある程度貯金があって、1000万くらい現金で払えるって事で、今回は現金で1000万出せばキレイな一戸建てにローンせずに組めるんだから、こどもが小さいうちは、そこに住みつつ、またお金を貯めてもう少しこどもが大きくなってから家を建てるべき。との事です。
こっちとしては、土地契約して手付金払ってるし、そこの土地手放すとなると違約金?解約金?もかかってくるし、そういう考えがあるなら、逐一報告しに行ってるんだから契約する前にはよ言うてくれよ、、って感じです。
そもそも、1000万も現金でポンと出せるような裕福な家庭でもないです🫠出せるなら土地、現金で買ってます。。
中古物件にすれば、有難いことに土地代は親が出してくれて、1000万で一戸建てが手に入るって言われても、1000万はローンを組むことになるだろうし、それを返済しつつ貯金してまた新しく家を建てるとなると、いつになるんでしょうか...って感じで、もうどうしたらいいか分かりません。
いや、もう中古物件の土地代出してくれるなら、うちらが決めてきた土地のお金出してくれよ...とやな感じの考えに陥ってます←
もしも、土地も何も契約してない状態なら、いい物件見つけてくれてありがとー!うちらのこと考えてくれてありがとー!って感じで手放しで喜んでたと思うんですが、、
明日までにどうするか考えて返事しろ。と言われています。
まじでどーしたらいいか分からない!!
お金のこと考えれば1000万の中古物件なんでしょうけど、もう!せっかく自分らで良さげな土地見つけてハウスメーカーでいい感じの間取り考えてもらって!ってしてるのに。。と、決めきれません。
みなさんなら、どうしますか?←
何を基準に選択をしますか??
教えていただけると、とても嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰 (2歳4ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
余裕で契約してきた土地に家建てて住みます☺️
よっぽどカツカツとかローン高すぎるとかならお父様のおっしゃる物件も視野にいれるかもしれませんが…
めんどくさい親がいる実家から2分なのも嫌ですし違約金もいや、お金出してもらったらそれこそ今後ことあるごとにいわれそうですし、新しい土地で家族で頑張ります💪
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昔は金利が高かったので、頭金を入れて住宅ローンを組む方がいいと言われてましたからね😅 お父さんは心配なんでしょうね😊 今銀行の金利が安い事、住宅ローン控除がある事を説明すると、納得してくれるかもしれませんよ!
今の時代、頭金を出さず住宅ローン借りた方がお得ですから☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですーー😂
昔の感覚のままで止まってる昭和を絵に書いたような感じの人なので、しかもこっちの言い分聞く耳持たずで←
金利安いことと控除のことも言ってみたんですが、それでも借金に変わりない。と全く聞いてくれずでした💦もう、話しに行くのも憂鬱でめんどくさいです🤦♀️笑- 5月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
絶対自分たちで見つけた土地に家建ててすみます!たとえ縁切られても😅
ここでお父さんの言いなりになったら何年後でも口出してくると思います。それに5.6年後ってお子さんも小学校に上がってたりして、転校が必要になったりするかもなので、わざわざ別の戸建てを経由する必要が見出せないです、、、!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、、いままでもむちゃくちゃ口出しされてきてます…😇
家は自分たちの力で頑張っていきたいと思ってると伝えても、お前らに何が出来るんや的な感じで、自分がただしいと思ってる感じです🤣
今回も言うこと聞いとかんと後でどうなる事やら…😇って感じで、今からヒヤヒヤしつつ、、やっぱ自分たちでやっていきたい気持ちも強いです🙋♀️
中古物件に一旦住んでも、その学区は全体的に土地がむちゃくちゃ高いので5、6年たって貯金したとしても絶対手が出ないから、転校ってことになりそうです💦転校はさせたくないですよね、、こどもも環境の変化に慣れるの大変だし😵- 5月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
住むのも、ローンを返済していくのも自分たちなので、自分たちで気に入った土地に気に入った家を建てますかね🧐
お父さんも心配なんでしょうね!
娘を近くにおきたい、お金の面で心配というのは親としては当たり前に思うことなんだとは思います😂子どもはいつまでたっても子どもと言いますか…。
うちも義両親から家を建てると伝えた時は反対にあいました。
やはり、お金のことでした。
なので、包み隠さず月々の貯金、今ある貯金など話をしたら、義両親も納得してくれて、お互いに気持ちよく家を建てれました!
自分たちできめた土地に住むのであれば、お父さんを安心させてあげられる一言をつたえあげたらいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
中古物件の築年数、広さは分かりませんが、上物だけで1,000万円は妥当なのでしょうか。
お得に見えて実は割高ってことも多いです。
皆さんが仰っているように、今契約している土地に家を建てるのに賛成です。
そんなこと言う親に支援してもらったとなると、これから先何かと大変そうです。。
今は金利が低い+ローン減税があるで、まとまったお金があってもフルローンを選択する人が多いですよ。
どちらにしても後悔しない選択を!- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり気に入った土地に立てますよね!!
心配してくれてるんでしょうが、ありがたいけどもう私いい大人なのに…!って感じで😂
お金のことも、金銭的に1000万も払えないから結局ローン組むことになるし、ローン払いつつ次は新築建てたいってゆって貯金するのは不可能だと思うと伝えたんですけど、そんなやつが5000万もローン組んでやっていけるわけない。と一蹴されました😇
どう言ってあげれば安心してくれるんでしょう…悩みます😂- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
築13年くらいって言ってたと思います💦言われた時にびっくりしすぎてちょっと記憶があれですが、、
これから先お金払うのは自分たちだし、やっぱ新しいとこで家族で頑張っていく方が良いですよね😌- 5月30日
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
自分たちの家のことなのに親から意見言われるのは嫌なので、自分で見つけた土地にします😀
今時はフルローンの人多いですし、なんで2回も引っ越ししなきゃないのか意味不明ですし、土地は親が買うとして土地の名義は?相続税は?引っ越したあとその家どうする?など考えるのも面倒です💧
-
はじめてのママリ🔰
今フルローンの人多いですよね!私の周りも頭金そんなに入れずにフルローンで組んでる人たくさんいます🙋♀️
引っ越す時売却して資産得ればいいと言われたんですけど、土地の名義は親で上物だけ私たちで売れます…?いや、それって今払う1000万で売れます?年数経つと評価下がらんの?って感じで、モヤモヤです←
言うこと聞いて近くにおれって言うのはヒシヒシ伝わってくるんですけどね←- 5月30日
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
親が住むわけでもないから事後報告です。
そこまで干渉するなら近所に住んだら面倒くさそう…
5、6年住んで頭金貯めて新築とか無駄すぎる。時間もお金も。
今は金利が安く控除もあるので頭金入れる方がもってのほかです。しかも団信かけるのにますますもったいない。
土地代を持ってもらったとしても5、6年のために1000万って無駄すぎです。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😂しかも、場所的に親が毎日仕事行く時に通る道にある中古物件で、、なんか嫌ですよね←
私も頭金入れずでいこうと思ってて、親にFPさんとかにちゃんと相談して計画立ててるよって言ったんですけど、
FPにきっちり教育されたんやなぁ。とむちゃ嫌味言われました←- 5月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
迷うまでもなく、自分たちの元々のプランを実行します😆✨お金出したらまたもっと口も出して来るの目に見えてますし🤣🤣
とは言え、うちも義父が同じようなタイプの人間なので心中お察しします😫
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、お金出してくれる前からもうむちゃくちゃ口出ししてきてる・・・😂!!
ローンの組み方も、旦那単独で組めって言われてます←
私としては共働きだし、私も控除の恩恵を受けたいから連帯債務でいきたいってゆってるんですが、理解を得られる所まで中々たどり着きません🫠🫠- 5月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは父が頭がかたく厄介な人で、マイホーム決めたら値段や銀行、契約内容などしつこく聞いてきてうるさかったです…💦
うちはお金出してもらうわけでなかったし、ただうるさく文句言うばっかでした😠
もう私がキレて、ラインブロックしてしばらく音信不通にしました😂笑
絶対親の言いなりにならないほうがいいですよ💦
この先もなにかと親の考えを押し付けてきそう…。
ご家族で探して決めた土地に建てていいんですよ!
こっちももう大人ですし、親から解放されて自由に、生きましょう😊✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
心配してくれてるんだろうな、っていう気持ちも分かるんですけどね🥺
私の意見も無視せず聞いて欲しい・・・まともに話し合いとか出来たことないです😭
ほんとに、、自由に生きたいです😂- 5月30日
![もぐたん8](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もぐたん8
家を何回も買うの大変です。貯金なんて、今後できるか?って言ったら物価も上がって更に難しい気がしてなりません😰
フルローンうちも夫の両親に大反対されました。昔の人は、何も知らずに反対されますよね😓反対されて家買うの辞めて一時期、夫の両親と連絡取らなくなりました😥
私は、お金を払ってもらってよかっただろとドヤ顔されるより、理想の土地なら自分たちで選んだところにします!!
-
はじめてのママリ🔰
物価上がってますもんね😂
家は3回目くらいでやっと理想の家が出来るもんやぞ。って言われたけど、富豪でもないのにそんな何回も建てたり買ったりしないですよね🫠笑
あの時ゆうこと聞いとけば良かったな〜って思うかもしれないけど、けど自分たちで選択して決めれば腹括って頑張れそう、いや頑張るしかなくなりますもんね😌!- 5月30日
-
もぐたん8
最近別の家を購入、もちろんフルローンです!!
その時は一切口出しされませんでしたよ。逆に近くに住んでくれてありがとうと言われたくらいです😄義実家から車で十分くらいのところにしたので😁
今は、関係良好。近くに住んでるので、子供の面倒見てもらったりしてます。- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
おうち購入されたんですね!!おめでとうございます😊💕
私たちも最終的にはいい距離感で関係良好を目指して頑張ります🥺!!- 5月31日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
結婚して子どももいるし、主さんもとっくにいい大人です。
心配なのは分かるし意見を言うのは分かるけど、猛反対とかありえないし、いつまで親が口出ししてるの?って感じです😇
私なら親の意見は完全無視で、自分たちの意思で決めます!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね🥺💦心配してくれるのはありがたいんですが、、過干渉というか、頼りなく見えてるんでしょうね😭
- 6月1日
はじめてのママリ🔰
ローン自体は土地込で5000万ちょっとになりそうです😂共働きでいけば頑張って返していけるかなぁ。って感じです🫠
やっぱ後々めんどくさい事になりそうですよね😭
新しい土地だと車で15分くらいなので(それでもむっちゃ近いですよね😂笑)、開放されるかなぁ、、と少し期待する気持ちも正直あります🫣
ありがとうございます☺️❤️