※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

夫から子供たちに怒りすぎだと指摘され、自覚はあるがPMSで変わらず、イライラが収まらず悩んでいる。子供の泣き声が苦痛で、夫は不在が多く、精神科受診を迷っている。

夫に子供たちに怒りすぎだと言われました。
自覚はあって、PMSもあるのでピルを飲んでいますがあまり変わりません。
怒らないようにしようとしても、イラッとすることがあると強く言ってしまいます。特に上の子に対してです。
子供の泣き声が本当に嫌で、どうしたらいいかわかりません。
元々子供は好きでした。自分の子供たちも可愛くて仕方ないです。
私みたいな母親が居なくなれば子供たちは幸せに暮らせるのかなと思います。
夫は週2〜3回当直で家を空け、帰ってくる時間は子供達が寝た後です。
夫が子供たちに会うのは月2〜3回の休みの日と、当直でない日の朝、早く帰ってくる夜週1〜2回です。
私の実家にはよく帰りますが月1〜2回で、高速で1時間です。
精神科を受診しようか迷っています。

コメント

mimo

一緒です😢😢
うちも言われました。
で言われてからよく考えたんですが
腹立つ根本的な原因って旦那なんですよね🙄(笑)

二人目産後から1人時間なんて3時間あったかな?くらい。
旦那は基本仕事、
仕事ない日は家事はしてくれるけど
子供の面倒みるのは私。

かわいいんですけどね
二人欲しかったのもわたしだし。

でも旦那との自由度?を比べるとイライラ
産後、ゆっくりごはんもたべれない
ゆっくりお風呂も入れない
旦那は仕事行ってるだけで
ご飯もお風呂もゆっくり入れていいなー
自分の時間やまほどあっていいなー
って思います。。

再来月から職場復帰ですが
私が仕事しはじめても
風邪引いても私、仕事でしんどくても休みの日も私、

私っていつ休めるんだ?
ってなります、🙄🙄

イライラしすぎ怒りすぎって
言うだけじゃなくて
じゃあお前がちょっとはみてろよ!
って思いました

ママリ

うちも昨日怒るの辞めろと怒鳴られました。
旦那は時間あればパチンコゴルフ飲み、予定を気にせず2泊の旅行も平気で行くし好きに気晴らしができる人は余裕があって凄いなと思いました。

昨日から子供達の事以外家のことはやらないと決めました。
回答ではなくすみません。

はな

精神科に行く必要はないです☺️
子どもとずっと一緒にいると、イライラしたり怒ったりなんて当たり前です!!

自分一人の時間ってありますか?
旦那さんは仕事忙しいのかもしれないですが、通勤、休憩等で一人の時間ありますよね、ママにはないんですよ😭そういうことも旦那さんは理解しているのでしょうか?💦

私もピルを飲んでいますが、イライラなんて消えません🤗
私の旦那は、お風呂前に帰ってきてくれることが多いですし、休日は家事に育児にとても協力的です!
それでも、私は毎日イライラ。怒りすぎて寝顔を見ては反省…な毎日です。

3歳と1歳、まだまだ手がかかるし、自分のペースは乱されるし…で本当に毎日お疲れ様です😭
旦那さんの言葉なんて気にすることないです☺️