※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

収入の控除について、未婚シングルマザーで療育手帳を持つ4歳の子供がいる方が、35万円の控除額以外に追加されることはありますか?また、フルタイム正社員になって1年経つが非課税のままなので心配です。

収入の控除についてお尋ねです。

未婚シングルマザーで息子が1人(あと1ヶ月で4歳)います。
息子は療育手帳(障害者手帳ともいう…?)を持っています。

ひとり親だと35万円の控除額があるらしいのですが、
子どもが障がい者だと控除額はそれ以上になったりするのですか?

子が1歳の時に時短社員で職場復帰、
昨年6月にフルタイム正社員になりました。

フルタイム正社員になり、もうすぐ1年経ちますがまだ税区分が非課税のままなのでどうなのかなと思いまして、、





コメント

ママリ

療育手帳を持っている場合、障がい者控除が受けられます。
手帳の区分によって受けられる控除額は異なります。
重度Aなら「特定障がい者40万円」、それ以外(B)なら「障がい者27万円」です。

「ひとり親控除35万円」は障がい者控除とは別物ですので、両方受けられますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    とっても分かりやすいです✨

    療育手帳B1判定なので、
    障がい者27万の控除が受けられるということですね😊
    覚えておきます!🙇‍♀️

    • 5月31日