![きのこ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母が離乳食に塩や醤油を使うことに疑問を感じています。月齢に合わせておやつや味付けは控えた方が良いと思っています。
1ヶ月に1回くらい実家に遊びに行って、離乳食をあげたり遊んだりしてもらっています。
母は元保育士であやし方も上手で参考にしているのですが、おやつのおせんべいをあげたり、ほんの少しですが塩や醤油で味つけした離乳食をあげます。
わたし的には、おせんべいはまだあまりあげたくなく、味つけも出汁までにして、塩や醤油は早いのではないかと思っています。
良かれと思ってしてくれてますし、面倒も見てくれるのであまり否定できないのですが、やはりこの月齢だとおやつや味付けは控えた方が良いですよね??
- きのこ🍄(2歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気になっちゃいますよね😭
でも月1で薄味なら目つむるかもです😭
それかサラッと伝えるか😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
オヤツって7ヶ月から食べられるものですか??
それなら問題ないし
補食にもなるって区の栄養士さんに言われて
私はたまにですがあげていました😊
でもこればかりは、親の方向性なので
気になるなら早めにそれとなく伝えたほうがいいですかね。でも言いづらいですよねー🥺🥲💦💦💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おやつってハインハインとかですか?
ハインハインだったら7ヶ月からですしbfにも多少の塩や醤油入ってるので私は気にしてないです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
親の考え方次第だと思います。
私はあかちゃんせんべいは、7ヶ月ごろにはあげていたし、
お醤油や味噌など、風味付けくらい(味はつかないくらいにほんとーにちょっと)は使っていました。
自治体の離乳食教室でそう教わったので😀
でも全ては母親の考え方次第なので、きのこさんがきになるのなら、離乳食はきのこさんが作って、おばあちゃんには食べさせてもらうのをお願いする、みたいにしたらいいと思いますよ👍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おやつは赤ちゃん煎餅1〜2枚くらいなら問題ない気がしますが、塩や醤油は少し早い気しますね🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
参考になることが多いお母様のようですし、私も月1であれば目をつむると思います😣
保育園に行っていれば食べているようなものなので、そこまでダメでもないのかなとも思いますし。
![きのこ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ🍄
みなさんありがとうございます。
母に伝えてみたら理解してくれました💦
親の考え方次第ってなかなか難しいですね。
こちらで相談してよかったです。いつもありがとうございます。
コメント