![mo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が言うことを聞かず、イライラして怒ってしまう悩みです。特に園庭での帰りが辛いようで、子供とのコミュニケーションに困っています。
どうしたらいいでしょうか🥲
子供にイライラして怒ってしまう自分が嫌です。
昨日も園に17時30にお迎えに行き帰ろうとしたらお友達が園庭で遊んでおり子供遊びたがって結局帰ったのは18時になってしまいました。
帰るよと言っても全く言うことを聞かず挙句お友達が帰ってもうちの子だけ帰らず園庭に1人だけ状態。
お友達は2人遊んでいてママ同士が仲がいいみたいでずっと話していました。
私は挨拶程度であまり話さないタイプなので尚更サッと帰りたいです😭
最近こうなる事が多く家で言い聞かせてその時はもうしないという子供ですがまた同じことになります。
私も園庭で帰りは遊んではダメというのと早く帰りたいのとでイライラして帰ってすごく怒ってしまいます。
そのイライラを結構引きずってしまってどうしたらいいかわかりません。
我が子は他の子より特に言う事を聞かない気がします🥲
- mo(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママ先に帰りまーす。って帰り出したらついてこないですか🤔⁉️
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
上の方と同じ感じで
迎え行ってもなかなかこっち来ない時、遊び始めたときは
ママ帰るねー!今日はここにお泊まりしてねー!バイバーイ等言えば「嫌だ!!」と言って飛んできます🤣
mo
全然通用しなくて🥲
むしろ機嫌が悪くなってそこから動かなくなっちゃうんです💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
先生から事前にお話ししてもらうとかどうですか⁉️