※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

物価高で光熱費も上がり、収入が変わらない中、お金のやりくりに困っています。節約方法やアイコスをやめることで少しでも改善したいと考えています。皆さんはどう節約していますか?

皆さんこの物価高の中、光熱費も高い
給料もあがらずどうやってお金のやり
くりしていますか??
冬の光熱費などでどんどん貯金がへってきて
危機を感じています💦私は扶養内で働い
ていますが私も働いていてもこれならどう
したらいいかと😭😭
お金ないのに2人共アイコス吸ってて恥ずかしいですが
アイコスやめたら少しはマシかなとこないだからがん
ばってはいますがまだ始めたばかりです😭
皆さんどう節約していますか??

コメント

sun

わたしは扶養内で働いてるんですが正社員で探そうかなとか思ってます。ただいまでも子供熱ばかりなのに正社員で働けるのかなとか不安があります🫤

  • sun

    sun

    職種によりますが特に資格なくとも働ける仕事で最低手取り13-15万くらいはあるんじゃないでしょうか?扶養内だと80000ちょいしか働けないので💦

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

扶養内でなく扶養外れて働くのはどうですか?💭
私は4月に仕事復帰したので
世帯収入が増えました!

あと外にいる時間が増える分光熱費も節約になるかなぁと思ってます☺️

あとペットボトルとかコンビニで何か買うっていうのを
徹底的に控えてます✌︎

はじめてのママリ🔰

育休とりつつ正社員でキャリア落とさず働いているので、物価高とか光熱費が上がったっていうのは、特に気にしてないです。

まー

特に節約を意識してるわけではないですが、買い物は週1でまとめて買うとかくらいですかね!

てんまま

うちはまだ余裕あるので扶養内ですが
貯金が減るなら扶養外れて働きます!
一万円節約するより一万円稼ぐほうが手っ取り早いと思う派です😅

はじめてのママリ🔰

扶養から外れたら結構働いても引かれる分引かれたらあんまりお金増えなくて、税金?高くなるなら今のままの方がいいのかなとか思っていましたがそんな事いってられませんよね😭
扶養外だといくらくらい働いていくら引かれますか??教えていただけるのであればお願いします🙇‍♀️

確かにコンビニ!参考になりました🙇‍♀️

deleted user

ほんと危機ですよねえ…
とりあえず夫婦で馬車馬のように働いています…

はじめてのママリ🔰

正社員で働いてます。
物価上がってからは危機を感じてバイトしてます…

それでプラス3万くらい稼いでます〜💦

deleted user

元々正社員ですが、早出・残業にプラスして夜勤と休日勤務始めました。月に5万以上は収入アップしてます。

ダイエット頑張ります。

同じく正社員、時短です。
それも厳しくなったらフルタイムに戻ります😭
もうすぐ産休ですが💦

チョコパフェ

旦那と別居して離婚調停中です。


子どもも連れて実家で今は生活してますが、フルタイムで働いて親に生活費少し渡してます。
節約はなるべく仕事時は水筒にお茶いれてなくなったら買うなど、お昼もコンビニ弁当買わないで作って持ってってなど無理しない程度に節約はしてます!