
専業主婦のお母さんと話すと、自分の忙しさが理解されずイライラする。時間の使い方や大変さが違う感じがしてストレスがたまる。同じような経験ありますか?
自分と環境が違う人と話すとモヤモヤしてしまいます。
私はフルタイム、5時前に起きて家事してから仕事して保育園から子供ひきとれば帰宅19時です。自治会の係もやってます。
専業主婦、子供は中学生と小学校高学年のお母さんと話すと、家事が大変だとか、夫が在宅勤務で大変だとか、子供が二人いると大変だとか、そんな話で自治会の係も「私には無理です〜」とやりたがらないし、えぇ…と思います
飲食店で働いているのですが、その人はよく「夫が在宅だからお昼寝できなくて〜」と2人分の持ち帰りを買って帰ります。。
その他のことも、私はできない。と色んなことを他の人にやってもらってます(車での送迎など。。)立ち話も長いしこっちの忙しい時間に「子供が塾で居ないから、今のうちに」と電話を掛けてきたりします(しかも長い)。こっちは子供とお風呂入って寝かしつけしたいのに…😭夫の帰宅も遅いので電話されると子供はひとりだし…
専業主婦だから係をやるべきとか、暇だろうという訳では無いんです。なんか接してると時間の流れが違うというか、大変のレベルが違うというか、余計なこと喋り過ぎというか、めちゃくちゃイライラしてストレスたまります(でも自治会の係でその人に会わなきゃいけない)。皆さんは同じようなことありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
状況はちょっと違いますが、同い年の同僚でそんな感じの人がいます💦
その同僚は実家が徒歩5分、毎日の子供の保育園送迎や面倒はじじばば。晩ごはんも実家で食べて旦那さんが帰ってきたら家に帰る。(旦那のご飯もばあばが作る)全然自立してない子です。
両親死んだらどうするんだろうと思ってます😇
向こう的には自慢してるつもりはないんでしょうけど、不快なので私はたまに嫌味言っちゃってます😅
ばあばが毎日面倒みてる→お年寄りが子供の面倒見るってうちらが思うより大変だよね〜
私は将来絶対嫌だ〜
とか、、性格悪いですが、、
初めは大人しく聞いてましたが、聞いてもないのに言ってくるからムカつくいてきます😇

はじめてのままり
わたしは逆でもやもやします。
仕事がたいへんでーとか、仕事を理由にするような人がむりかもです
-
はじめてのママリ🔰
こんな愚痴にコメントありがとうございます😭
仕事でも家事でも大変でとかいって工夫もせずに他に押し付けるのが当たり前になってるのが困るんですよね…😭こっちは工夫して生活回して引き受けてるのに、ちょっとは頑張ってくれー😇!と思ってしまいます。。そんなこんなでその人がパスした係が回ってきて2年連続で自治会の係することになりました…仕事しながら妊娠中なのに…- 5月29日

me
うわぁ!そんな中自治会の係お疲れ様です( ; ; )
うちは、いま五歳、二歳、6ヶ月の三人の息子がいて妊娠中でもありますが、
自治会の係を頼まれ、働いてる人よりはマシだよなと思い、引き受けました💦
無理ですーじゃなくて、誰かがやらなきゃなんですよね。。
私の場合は、今しとけばしばらく回ってこないだろうという魂胆もありますが🤣←意地が汚くてすみません。。
私が引き受けた時も、えー、いま育休だから暇だから?
それでも私なら無理と言われカチン💢としましたが。
ほんっといらいらしますよね😅
-
はじめてのママリ🔰
こんな愚痴にコメントありがとうございます😭
ほんと、誰かがやらなきゃだから、自分もやらなきゃな…!ではなく、誰かがやってくれるから自分はいいや〜というお気楽さにブチ!!みんな工夫して生活回して不平等にならないように引き受けるのに😇!!
その人がパスした係が回ってきて2年連続自治会の係やってます。。妊娠中で仕事もしてるのにー😭!!- 5月29日

るな
あー、もうそれめっちゃわかります😭😭😭
私は結婚して車で5時間の県外にきたため、夫以外の知り合いは1人もいないところから結婚生活と子育てをスタート。
子どもは年子で夫も仕事が忙しく毎日9時に出て22.23時に帰って来るような生活でした💦
日中は子どもたちに手がかかるため、小さい頃は朝4時とか5時に起きてごはん作りや洗濯など出来る家事をしていたのですが、実家住まいで夫の朝ごはんやお見送りさえも実母に頼っている人に可哀想と言われ、それ以来出来ることも自分でやらず実家に頼りきりな人に対してアレルギー反応がでます🙇♀️
子育ても結婚生活も実家ありきでしている人が受け付け無くなってしまいました💦
私はもうそういう人たちとは話が合わないので一定の距離を置いてます🙇♀️

ママ
わかります😅💦💦
人は人…と考えていますが、もうちょっと周りの状況もみて!と思う時ありますよ😅
同じような状況の人に言ってほしい…と思いながら、その人の「大変」には同調してます😩
誰が一番大変とかはない、という前提ですが…
同じ条件の人同士で「大変だ」と言い合っているのが平和な気がします😂
はじめてのママリ🔰
こんな愚痴にコメントありがとうございます😭
羨ましいと同時に心配になるしいざ自分だったらそうはなりたくないですね😇😇聞いてないのに言ってこられるとほんとうにシンドいですよね😭