![aioママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が夜間にミルクを欲しがり、卒乳を目指しているが寝付きが悪い。同じ経験の完ミの方のアドバイスを求めています。
完ミで卒乳大変だった方いますか?
なにかコツとかありましたか?
11ヶ月になったばかりの息子がいます。
日中はミルクあげていないのですが、夜間2.3回ミルクを欲しがり泣いて起きます。ミルクじゃなく水をあげてもなかなか寝付かず、ミルクを上げるとすんなり寝てくれます😣
もうすぐ一歳になるので、卒乳目指したいのと夜まとまって寝て欲しいなぁという気持ちでいます!
上の子も完ミだったんですが、すんなり卒乳出来てそもそも夜間ミルクを欲しがって起きてくることがほぼなかったんです😭
周りの友達も完ミの子は卒乳スムーズな子ばかりでした😣
下の子は19時半〜20時就寝、6〜7時起床。
ミルクは21時前頃、1時頃、4.5時頃に大体起きます。
寝る前にミルクを飲ませても21時前くらいに一回起きてきて寝かしつけしないといけないので、ミルクだと寝かしつけが楽なこともあり就寝前はミルクあげていません😣
同じ月齢くらいの完ミの方、ミルクのリズムとかも教えていただきたいです😣
- aioママ(2歳8ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
11ヶ月時点は
基本は寝る前の200ミリのみで
ご飯食べなかった時とかは
ご飯あとに100ミリ足す、とかでした🤔🙆♀️
今もそんな感じです🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8ヶ月頃でしたが、夜間ミルクを欲しがりすぎてしんどかったので、断乳とまではいかないですが、回数を減らすようにしました。
20時前に飲んで就寝し23時頃に起きていたので、いきなりなくすと子どももびっくりすると思ったので、はじめは泣いても15分~30分はトントンする。を毎日しました。
そしたら少しずつ夜中に起きる時間が遅くなっていったので、4時までに起きても絶対にあげないとしました。
ミルクなしで再入眠できることが多くなり、もうすぐ11ヶ月になりますが10ヶ月の頃に自然と夜間は卒乳しました。
日中はお茶をあまり飲んでくれないのと、離乳食の量も目安より少し少なめなので、水分補給&おやつとして、就寝前含め3回あげています。
aioママ
夜間ミルクで起きることはないですか?😣
はじめてのママリ🔰
ミルクーー!!😭😭😭
くれーーー!!😭😭😭
みたいな目覚めは特に無くて
起きたとしても
1人で動いてまたベット戻って寝てる、みたいな感じです😅