![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
独身時代は子供嫌いでしたが、結婚後に2人の子供に恵まれました。子育ては大変で、1人の時間も欲しいと感じています。子供嫌いから変わったかはあまり感じられないです。
元々子供嫌いだった方いますか?💦
子供産まれて変わりましたか?
私は独身時代は子供嫌いでした。
家事全般が嫌いなので子育ても大変そう、そもそも子供ってどう接したらいいか分からない、、という理由です。
その後結婚して子供欲しいなと思うようになり、2人に恵まれましたが、、
子供の機嫌がいい時は可愛いなぁと思いますが、ご飯を食べなかったり、寝かしつけに時間がかかったり、グズグズしたり、兄弟で喧嘩し始めたり、家事が忙しいときに何かこぼしたり余計ないたずらされたりすると一気に血が上って怒鳴ってしまったりします、、
それから子育てより早く1人の時間が欲しいなと思って、プレ幼稚園に預けたり、、
子供嫌いでも子供産まれたら変わった!という話を聞いたりしていましたが、私はあまり変わってないなぁ、、と感じることが多くなりました。
元々子供嫌いだった方、産まれてからどうですか?
変わりましたか?
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月, 4歳5ヶ月)
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
元々子供嫌いでした!
子供できてからは自分の子供だけは可愛いです!
でも人様の子を可愛いと思ったことないし、どうやって接したらいいのかは未だにわかんないです🥷
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
上の子はどう接していいのか分からないが7年後もいまだに続いていますね😅
2人目は経験したことだから可愛いを純粋に楽しめます
他人の子は3歳ぐらいまでが可愛いです
あーあんなこと上の子でもあったな、懐かしいなという意味で
それ以上は造形美以外の可愛いは少ないですね😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元々子供嫌いで、今も苦手です💦
子供特有の見た目だけは可愛いと思えるので、自分の子供は何とか育てていますが、やっぱり苦手だなーと思います😭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
子供嫌いでした💦
でも、自分の子が産まれてからは、可愛くて仕方がないです😊
イライラしてしまうことはありますが…特に仕事しながら未満児育ててるときは、朝とか時間との戦いなので、早くして!と、けっこう怒鳴ってたかも😅
2人目も大変なことはありますが、やっぱりかわいいです😄
もうすぐ育休明けるので、また怒鳴ってしまうことが増えそうです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります!!
自分の子とか仲良い友達の子とかは全然大丈夫なのですが、知らない子だとどう対応したらいいか分かりません(笑)
自分の子でも、普通にイライラするし母親辞めたい!って思うこともあります😂
コメント