
幼稚園ママのパート探しで、9時から14時の希望が叶わず困っています。保育士免許も持っているが、条件に合う仕事が見つからず落ち込んでいます。
幼稚園ママのみなさんどんなパートしてらっしゃいますか?
9時から14時で働きたいのですが、問い合わせた所がどこもその時間帯充足していますと言われ心折れそうです。。
保育士と幼稚園教諭の免許もあるので、最終手段で保育士もありだなと思い問い合わせても9時から14時は足りてるみたいでどこも断られてしまいます😮💨
保育士足りてないってよく言われてるからいけるやろーと思ってたのに全然ダメです🥲笑
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 5歳5ヶ月)

ままり
年少の母で、看護師で9-13時の週2で働いています。

🐒(28)
お友達ですが保育補助や皮膚科ナース、牛乳屋さんの事務、小児科の受付などいますよ♪

rui
お寿司チェーン店
2時間から働けてシフトも
融通効きやすいです!
土日など出なきゃですが
朝の仕込みから出れば昼には
帰れるので働きやすいですよ🔥
でも資格持ってるなら
活かしたいですよね🥺

ママリ
私は保育園に行かせていますが、周りは幼稚園や小学生のママさんたちで、その方たちはみなさん9時14時で働いています。
大学の学食です。

miu
9:00-12:30の食品製造です! 土日休み
コメント