![みゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
時短勤務の方へ質問です。何時から何時まで働かれていますか?残業はありますか?手取りはいくらですか?私は9:00~16:00 1:00休憩の時短勤務です。17:00だとバタバタできついです。言っても良いでしょうか?
時短勤務の方へ質問です。何時から何時まで働かれていますか?残業はありますか?また手取りはいくらくらいですか?(こちらは可能であれば知りたいです)
私は9:00~16:00 1:00 休憩の時短勤務です。9:00~17:00 2:00休憩の時もあります(忙しいから休憩を伸ばしてできるだけ長く働いてほしいと…)
時間的には6:00ですが、なんだか納得がいかなくて…言っても良いものなのでしょうか?時短勤務の身だし、、と思ってモヤモヤしながらも、言えずにかいます。17:00だと、保育所迎えに行って、夫が帰るまでにご飯の支度して、お風呂、寝かしつけ…ともうバタバタで一時間でこんなに違うものかと😣💦きついです。。と言うのはワガママでしょうか?
- みゆう(6歳)
![ポコ田ペペ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコ田ペペ子
実労働の時間の問題じゃないですよね😓
言っていいと思いますよ!
うちそんな時間にされたら延長保育料が発生しちゃいます💦
残業はあるときもありますがそのときは仕方ないと思って延長料払いますが…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
規定では8:45~16:30ですが、フレックスタイムが使えるのでだいたい9:20~17:05目安で働いてます!
残業は会社から求められることはありませんが、キリがいいところまでやってると結局保育園のお迎えに間に合うギリギリまで残ることはよくあります(17:20限度)。8:45から就業しても9時過ぎてから就業しても帰る時間は変わらないと思ってからは、朝ゆっくり出勤するようになりました😅
私は夫がかなり協力してくれるので全然やっていけますが、実働変わらないのに休憩伸ばして帰りが遅くなるのは嫌ですね💦(休憩2時間もいらない…)
私だったら何とかならないか相談はすると思います!せめて朝1時間遅らせることができればモヤモヤはなくなるかな…
コメント