※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよ
子育て・グッズ

個人事業主として働く女性が産休育休制度のなさに悩んでいます。夫の収入だけでは生活できず、保育園に預けることも不安です。夫は育休を取る予定ですが、会社の理解が得られるか不安です。夫婦でテレワークしながら子育てを考えていますが、不安があり励ましを求めています。

長くなりますが悩みというかぼやきです。。

私は今個人事業主として働いています。
個人事業主というと自分で仕事を選び、
複数のクライアントと契約しながら
時間や場所など自分の都合に合わせて仕事をこなし
成果報酬で生活していくイメージですが
私の場合は変わっていて
ある1つの企業にフルタイムで常駐することで
報酬を得ていて、
働き方としては派遣社員と変わらないようなイメージです。

個人事業主のため
産休育休制度はもちろんなく
産前産後の働き方の選択肢としては
契約を切って完全休みの収入0にするか
このままフルタイムで働き続けるか、の2択になります。

夫は正社員ですが、夫の給料だけでは生活できないので
契約を切るという選択は取れません。
両親も共働きなうえ、遠方に住んでるので頼れません。
夫の両親は近くにいますが
義母は働いており、義父は病気で自宅療養のため
ここも頼ることはできません。

そのため保育園は最短の3ヶ月で入れようと思っていますが
実際スムーズに入れるかもわかりませんし
3ヶ月で保育園に入れてしまうことに不安もあります。

産後、夫は育休を取ると言ってくれていますが
高齢男性ばかりの小さな会社なので
会社の理解は追いつかないだろうし
人手も足りないでしょうから
育休という名のテレワークになると思いますし
何ヶ月も取るというのは難しいと考えています。


そのため、夫婦でお互いにテレワークしながら
子供を見ていくしか方法は今の所ないと思っていますが
産後の体力や寝不足問題に仕事との両立、、
そんなことが本当に可能か不安で仕方ありません。

仕事はやめられない、でも頼る先もない。
そんな状況で子育てされてる方どれくらいいらっしゃるのでしょうか?

何か励ましや応援の言葉いただけると嬉しいです😢




コメント

はじめてのママリ🔰

早ければ今年、遅くても来年には可決済みのフリーランス新法が施行されるはずです。

そのなかには、出産と仕事を両立できるよう配慮する義務も盛り込まれてます。

クライアントに、出産前後せめて2ヶ月くらいは、稼働量を減らしてもらえるように掛け合ったりできませんか??

その間だけサポートメンバーを入れてもらうとか。。

あるいは、ぽよさんがアシスタントを探して業務委託契約をして、再委託にするとかどうでしょう?

私は複数企業と契約なので、1つだけぶっ通しであとは休むので、仕事量が少なくなるのでなんとかなりますが、ご夫婦とも在宅フルタイムで産後を乗り切るのはかなり大変だと思うので心配です🥲

あるいはベビーシッターさんやファミサポさんに来てもらうとか。。。

保育園に3ヶ月から預けることは、私は特に問題ないと思う派です!
早生まれの0歳クラスの子もいますしね。

でもそれまでの3ヶ月が大変だと思います🥲

どうかご無理なさらず。。

  • ぽよ

    ぽよ


    コメントありがとうございます!

    契約内容や業務内容が複雑なためサポートメンバーを入れることや私の方でアシスタントを探して入れるというのがなかなか難しい状況です😥

    とりあえず産後1ヶ月は
    お休みをさせてもらうことを承諾してもらい
    昼間も家にいる祖母の家にお邪魔することで話がまとまりそうです。

    フリーランスも働きやすい環境や、産休育休が平等に与えられる環境になるといいですね😭

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後1ヶ月お休みできそうでしたらよかったです!
    どうかご無理なさらず☺️

    • 6月1日