※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

自己否定してしまう失敗が続いており、転職初日まであと3日なのに前職の源泉徴収票を無くしてしまった女性が、自分を申し訳なく感じています。

みなさんは、なんで自分てこんななんだろうって落ち込む時ありますか…?😭😂
しっかりしていない、抜けてる、だらしが無い自分が悪いのですがいつも失敗ばかりです⤵今までやらかした回数は数え切れない程ですが、今回は転職初日まであと3日なのに前職の源泉徴収票を無くしてしまっていたということにさっき気付いたやらかしです…💧
いつも失敗ばかりで息子にも夫にも申し訳なく、次から気を付けよう!頑張ろう!と思ってもまたやらかしてしまう自分が本当に情けないです⤵⤵
こうして改善したよ〜や、気を付けていること、分かる分かる〜等色々お話お聞かせください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身ですが、、気をつけても変わらないです笑
年々酷くなります、、、

最近は年とったせいか、受け入れています、、

以前は完璧求めて失敗した自分を責めてメンタル落ちる
負のループ、、、
有難い事にこんな自分を受け入れてくれる友人や家族、職場の方、、

気をつけようって意識していますが
なんというか、どう頑張っても抜けちゃうんですよね、、、😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    負のループ、分かります😭完璧にしなくちゃと思えば思うほど、失敗してしまいます⤵
    受け入れる、ってことも大切ですよね😣

    • 5月28日
se

私も同じです〜色々やらかしてますし無くしものも多いです。「すみません…」と、謝るばかりの日々です😂

色々と気をつけてこれなので、今はそう言う時に助けてくれた人にきっちり形として感謝を返していくという方にベクトル向けてます😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    わたしも謝る日々です😭😭そうですね、感謝の気持ちわたしも益々大切にしていきたいです!😣🍀

    • 5月28日
  • se

    se


    こんなポンコツな私がここまで生きてこれたのも、本当に周りの人のおかげなので、行動や物で返せる部分は返すようにしています。ほんとちょっとしたお菓子とか、誕生日にはプレゼント贈るとかそんなんですが…(笑)

    完璧な人もいれば、こうやって周りが助けてくれる人間もいる、十人十色だよね。と、自分に言い聞かせてます😂💓

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    seさんの気持ち、とても素敵です😭言われてみれば、感謝して生きていたかな…と考えさせられました!🙇‍♀️

    十人十色、泣きそうです😭わたしも言い聞かせてみます🥺

    • 5月28日
  • se

    se


    私もそうやって思えるようになったの本当に一年前とかです!それまではできない自分を責めてばかりでした💦ダメな自分を受け入れるって簡単なことじゃないかもしれないですが、客観的にみたとき、同じように周りに助けられてる人が、「迷惑かけてすみません…」とネガティブになって自分を責めているよりも、「助けてくれてありがとうございます」と周りに感謝してた方が印象もいいのかな?と思います☺️

    抜けてるところを完璧にしようと改善するよりも、周りに都度返していく方が簡単にできるので、こちらを選んだって感じです☺️

    • 5月28日
 sistar_mama

6年ぶりに働き始めて仕事内容が覚えられず失敗の毎日。やらなきゃいけないことも次々と忘れていたり。
下の子は、イヤイヤ真っ最中で超絶ママっ子で保育園に預けて朝からイライラしっぱなしで幼稚園に通う上の子に当たってしまう始末。
なんのために働き始めたのかと悩む毎日です😭
2人を送迎して仕事して帰宅後は夕飯作るのもしんどすぎて旦那より先に寝て起きるのも旦那よりも後で家事育児仕事が全て中途半端過ぎてさらにイライラするし落ち込んでしまいます😓

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨お仕事、子育て、家のこと…毎日お疲れ様です。
    わたしも前職の時何もかも中途半端でイライラ&泣きそうになっていたので分かります😭わたしも6月~新しい環境で覚えること沢山なのですが、お互いたまには気を抜きながらいきましょうね!😭

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

友達にあえば、
あの時のあの言動、なんかダメだっかな?とか思い返してずーっと考えてます。しんどいです(笑)
昔から人付き合い下手で、でも友達いないのは寂しいから誰かとつるんでいたいタイプです。なんで自分はこうなんだろう、人が好きならもっと人とうまく関われるはずでは?て思ってます。気をつけてることは、誰に対しても当たり障りない話をするようになりました😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    わたしも同じタイプです…、わたしかなって思うくらい同じです😭笑 楽しかったはずなのに帰ってから1人反省会してどんよりです…⤵
    深く考えず人と関わりたいですよね…😭

    • 5月28日
ママリ

私もですー
仕事もミスばかり、人間関係もうまくいかない、転職の繰り返し
あとから入った人の方が仕事できるようになる
物覚えも悪く物忘れも多い、失敗したらずっと引きずる
扶養内なのに子どもたちの相手をするのが本当にしんどいくらいまいってしまう

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨わたしも同じです…😢後輩の方が仕事出来るようになっていくのも分かります…、すごく悔しい思いしました…😭直るなら直したいです⤵

    • 5月29日
  • ママリ

    ママリ

    私は自分が発達障害なんだろうなーと思ってます😭
    努力で補おうとしても無理なんですよね💦

    • 5月29日
  • ママリ

    ママリ

    発達障害!わたしも、もしかしたらそうなのかもしれません…😭疑ったときあります…。
    補えないのもすごく分かります💦

    • 5月29日