![はむ☃️🧡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳間隔について相談です。夜中1時間~1時間半おきに授乳があり、寝不足で不安です。夜中の寝かせ方のコツや後乳の与え方についてアドバイスをお願いします。
みなさんの授乳間隔は何時間おきくらいですか?
5/1生まれのもうすぐ生後1ヶ月になる完母なのですが、日中も夜中も1時間~1時間半おきに母乳を欲しがります。
開いて2時間で一日中母乳を与えてる感覚で自分の睡眠時間は30分まとめて寝られればいい方です。
みなさんの投稿をみてると夜中は3~4時間おきなどあり、もし夜中だけでもまとめて寝てくれるコツなどあれば教えていただきたいです。
ネットで脂肪分の多い後乳をあげるといいとあり、授乳は1回に片乳で20~25分あげるようにしましたが変わりませんでした…
また、2週間健診で1日60gずつくらいの体重増があり、母乳量は問題ないとのことでした。むしろ授乳後にゲップさせても苦しそうに吐き戻ししてしまったり唸りがひどいです。
何ヶ月から落ち着いてくるのか先が見えなくて不安です…
- はむ☃️🧡(1歳9ヶ月)
コメント
![3度目のママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3度目のママリ
うちはそのくらいの時は3時間毎ぐらいでした!
授乳量がしっかり出ているなら、夜間一回だけ(ここは寝たい!という時)にミルクに変えてみたらどうでしょうか??母乳よりは腹持ちが良いですかね?!
ミルクでも起きるなら起きる子なんだと思います😊
![3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児ママ
4.26生まれの赤ちゃんいます💭
私も完母で夜は2~3時間おきで日中は早い時2時間未満、長くて2時間半とか平均です!
寝ない時は20~24時まで頻回授乳とかも💦
うちは毎回片乳10~12分以内です!
1日60g以上は増えてるのでいいかなーと思いますが
唸ったり吐き戻しは赤ちゃんあるあるなのであまりに吐き戻しが酷いとかでしたら気持ち授乳時間減らすとかしてみてはどうでしょう?^.ˬ.^
-
はむ☃️🧡
授乳時間減らすとすぐ起きるんじゃないか~とか心配でたくさん時間飲ませてしまうのやっぱりよくないですよね😞
ちょっと時間減らしてみて苦しくなさそうな時間探してみます!
ありがとうございます🧡- 5月28日
-
3児ママ
飲みすぎて苦しくて寝ないとかもあるみたいです🥹
お互い育児頑張りましょ💪🎵- 5月28日
-
はむ☃️🧡
え!そうなんですね!😣
だとしたら赤ちゃんに申し訳ないですね…
コメントありがとうございました!頑張ります🙌- 5月28日
![おかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかな
4/13産まれの子います👶
私も最近まで同じかんじでした😭
寝られなくて本当メンタルやられました💦
私は片乳10分ずつあげていました!
吐き戻しあるなら授乳時間減らした方が良さそうですね!
スワドルアップというおくるみを着せて、今は夜中5.6時間まとめて寝てくれるようになりました😢
まだ試してないならおすすめです😭✨
-
はむ☃️🧡
同じような方いて安心しました😭
スワドル買おうかすごい悩んでました!!
試して見たいと思います!!
ありがとうございます!!- 5月28日
![ゆら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆら
4/3生まれの女の子がいます!
私も完母で全く同じでした、、、
本当にごくたまーにしか3時間空くことないです😱
3ヶ月くらいになれば落ち着くとは聞きます!
私の娘は他の方が言ってるスワドルアップを使っても最高で3時間、短くて1時間です😇
間隔空いてる方の投稿みるといいなぁってマイナス思考になっちゃいます、、、
でも私みたいに同じような人も居ると知って、少しでも心が軽くなればと思いコメントしました😭
-
はむ☃️🧡
わかります😭
なんでうちの子は寝てくれないの~ってメンタルやられてました笑
スワドル悩んでたので買ってみたいと思います!!
ありがとうございます!- 5月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4月15日産まれの子を育てています。
うちも新生児の頃は毎日20回とか授乳してましたよ笑
起きてれば1時間経たずに母乳を求めてくることもありました!
今は少し減りましたが一日10回は最低母乳をあげてます。
よく寝る子は周り見てるとミルクの子ばっかりな気がします。
ちなみにうちの子はスワドルだとギャン泣きでした😮💨
夜だけミルクに変えてもあまり変わりませんでした😢
-
はむ☃️🧡
20回!!それは乳取れそうです!大変でしたね…🤦♀️
なるほど…ミルクもスワドルも合う合わないがあるんですね…試してみてですね🤔- 5月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はじめまして😊
もう時期2ヶ月の子のどもがおりますが、最近急に夜中は1回の授乳でだいたい4時間くらい寝てくれることか増えてきました。
それまでは、はむさんと同じく寝てくれても2時間でした💦(めったにない)
片乳5分で両方ですが、2週間検診で59g。1ヶ月検診で約51g増えてました😅
どんだけごくごく飲んでるのって感じですが💦
夜中は片方飲んだらそのまま寝落ちします。
最近になってやっと分かったことですが、欲しそうにしていても吐き戻しする場合はあげすぎのようです💦
なので、途中で抜いて泣かずに欲しそうにしてる場合はあげますが、泣いている場合はゲップが出来ず苦しくて泣いてることが多くゲップさせると落ち着きます。
寝れずにぐずってる時は、縦揺れ抱っこ&高速トントンすると寝ます。
しかし、寝たからとすぐに置くと目が覚めるので、30分くらい抱っこしてからお布団においております。
また、ゲップは出ても出なくても10分は縦抱きしています。
また、背中スイッチが超敏感で、元々仰向けでは秒で起きてました💦
なので危ないのは承知しておりますが、お腹の上で寝かせるか、横に向かせて寝かせています。
そうすることで長く寝ることが増えてきて、現在はふにゃふにゃ言いますが仰向けでも時々寝てくれるようになりました。
それでもやはり仰向けは嫌いなようで勝手に横向いて寝てます😅
抱っこのやり方や、寝る時の向きなど、その子の好みがあるようでそれが分かると少し楽になるかとは思います💦
ちなみにうちはうつ伏せが好きなようで、うつ伏せにすると6時間くらい寝てくれます😅
完全に首は座ってませんが元々強いようで、既に右向いたり左向いたりしてます☺️
長く寝てくれてはむさんが少しでも休める時間が出来ることを願っております。
お互い育児頑張りましょう💪✨✨✨
-
はむ☃️🧡
いろいろ試行錯誤していらっしゃったんですね😭
途中で離すとギャンギャンになったりするのでこわくて長い時間くわえさせてました💦
やっぱり飲ませすぎよくないですね…笑
うちもいろいろ試してみたいと思います!
たくさんのアドバイスありがとうございます🧡- 5月28日
![ピノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピノ
同じ誕生日です👶💕
授乳間隔短くて大変ですね😭
私は旦那にもあげて欲しかったので、日中は搾乳したものをあげています。140〜150ですが、足りないって泣かれることもありますね…。こんなに飲んで大丈夫なのか不安ですが🫤💦
これでギリギリ3時間持つかな…という感じです。
夜間は左右10分ずつで授乳しますが、哺乳瓶と違って吸うのに疲れるらしく、途中でウトウトしたりで2時間くらいしか持たないですね…。なので30〜40をミルク追加することが多いです🍼追加すれば大体3時間は持ちます!
あまり参考にならなそうですみません🙇♀️
-
はむ☃️🧡
同じ誕生日!偶然ですね🥰
やっぱりミルクのほうが腹持ちいいんですね!
3時間はもってほしいですよね…
回答ありがとうございました🙌🧡- 6月13日
はむ☃️🧡
なるほど🤔
寝てほしい時にミルクにしてみるのいいですね!
参考にしてみます!
ありがとうございます🧡