※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の愚痴です。読んでくれる優しい方いますか、、😭何回言っても授乳直…

旦那の愚痴です。読んでくれる優しい方いますか、、😭

何回言っても授乳直後に沐浴します。
私が娘に気を取られている隙に抱っこして沐浴しに連れて行ってしまいます。

何度理由を説明してもこれなので本当頭に来ます。
今もそうで、あっいない!と思ったら沐浴してました。

私がおっぱいあげたばっかりなんだけどと言ったら、あっ😅て顔してました。
ニワトリより能無しですよね?

自分だってお腹いっぱいな時に風呂いれてこねくり回されたらいい気しないよね?
大人の理由でたまに急いでる時は仕方ないかもしれないけど、育休中で他にやることもないんだし最低でも15分は待てない?理想は30分だよ。って何度も何度も何度も何度も説明してます。

それでも自分のやりたいことを優先する人なので、どうしてもやりたい沐浴をしてしまうみたいです。

沐浴に限らず、いつもやりたいことを優先するのでなんでそのタイミングなんだよってことばっかりです。

頭掴んで水に沈めたいくらい腹立ってます。

私が息子を手放さなければいい話ですが、娘の猛烈な赤ちゃん返りもあってそうもいきません・・・

たかが沐浴と言われればそうなんですが、これ以外に積み重なってるものがたくさんあり限界です。

夜中に首絞めて埋めたいくらい殺気立ってます。

この気持ちをどう抑えたらいいかわかりません

子供には旦那の愚痴を絶対言わないと自分の中で決めてましたが、ついさっき「なんでパパはあーなんだろうね。」と言ってしまいました。
反省してます。

これ以外にもなぜか私が娘連れて犬の散歩に行かされてます。
旦那は家で息子を抱っこして待ってます。

普通逆ですよね?
私が家出る前に授乳し、散歩に行って娘のイヤイヤに付き合わされへとへとで帰宅したところにお腹空いてギャン泣きの息子に即授乳。

おかしくないですか?
旦那が散歩に行けばいい話だと思うんですが、俺は行きたくないと言われました。
やるべきことではなくやりたいことしかしない男です。

夜中の頻回授乳で寝不足ですし、産後1ヶ月経たない時からこんな感じで毎日犬の散歩行かされてるのでずっとしんどいです。



義母に初めて弱音吐いたら「なんとかなります🎵大丈夫ですよ🎵」と訳のわからない返信きて親子揃ってクソどもが!って気持ちになりましたのでもう2度と本音は話さないことに決めました。

コメント

ママリ

お疲れ様です。。
育休で暇だし、何かしらやりたい事だけやって、俺やってる!ってアピールかよ!って感じしました😭
沐浴は時間を決めて、この時間にやって!と指示してもダメですか?逆算して事前に授乳しておく…など、もうこちらがうまく立ち回らないと旦那に言っても無理な気がします😓💦それか、沐浴はやらせない。。

あと、ワンちゃんのお散歩は今からでも旦那さんに変わってもらいたいですね😱
何で、授乳できないお前が赤ちゃんと家で待ってるんだよ??って言ってやりたいです。意味不明すぎます。。
ぶっちゃけ、赤ちゃんより上の子の方が手がかかるし、イケメンアピって楽な方をやってるだけですよね😓
言われた通りに動けよ!って感じです。。育休してるんだから、赤ちゃんだけじゃなくて上の子もママの事も幅広くカバーするべきでは?って思いますね😭💦

しかも義母も意味不明すぎてムカつきますね!!
なんとかなります♫じゃねえよ!何とかしてるんだよ!こっちが!お前の息子が使えねぇから!!大丈夫かどうかは、お前じゃなくて私が決める事なんだわ!!って言ってやりたい😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大体の時間は決めてるんですが、何言っても無駄で私がイライラするだけなのでうまく立ち回れるよう頑張ります😞

    正直沐浴より散歩の方がムカついてます!
    ほんとですよね!乳出ないくせになんで家でのんびりしてんだよって感じです💢
    授乳したあとだから息子もわりとおとなしく寝てること多くて、いいとこ取りで腹立って散歩中に涙出てきます😭

    義母ほんとクソなんで、わかってたのに他に頼れる人もいなくて連絡して後悔しました。
    親子揃ってクソの集まりですわ。

    ありがとうございます😞😞

    • 5月28日
ママリ

本当にお疲れ様です。
言われたことを何度も忘れる、自分のやりたいこと優先など...旦那さん発達障害か何かあるのかなーと思ってしまいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭😭
    私もずっとそうかなと思ってます。

    新生児が家にいるのにずっと咳き込んでて、体調崩すのは仕方ないにしても私が言わないと病院に行ったり薬も飲まないようなバカです。頭に障害がないとこういう行動しないですよね。
    もう諦めます。

    • 5月28日
ぶんぶん

すみません!
すごくわかる!のだけれど、はじめてのママリ🔰さんの文章が面白すぎて、上手過ぎて、すごく笑ってしまいました。
沈めてやりたいとか、埋めたいとか、ニワトリ頭とか…そんなそんな!言い過…うわはははははは!
私もいつも旦那に言っているような言葉です。私だけ?と思っていたので、とてもスッキリしました。

もう、言っても言っても響かない、説教されて『やる!』と宣言した翌日に同じことやりますよね。一緒です。
で、もう、言っても通じないし、発散場所がなくて、自分が少しでもスッキリするために、自分のメンタルヘルスを守るためにそういう言葉を出すんですよね。
言ってやった背徳感でほんの少しストレスを紛らわす。違いますか?

本人に悪気がないから悪人とも言えないし、離婚とも言えないし、でも直らないし、変わらないし、ずーっとこの先の人生、この人を説教して怒らせられながら生きていくのか!ムッキョー!ふざけんな!なんで私だけが!
ってなりますね。

しかも、義母様の
『なんとかなります!大丈夫ですよ!』ですってぇ!!
なんとかしろよ!おまえの息子を!と、1番イラつく言葉ですね。

あらあら!もう、産後で荒れちゃってぇ!ここは私が大人の余裕で安心させてあげましょ!
って、的はずれ過ぎるー!!
息子に荒れてるんじゃないんですよ!あなたの息子に荒れさせられてるんですよ!理解してますかー?
ってね
勇気づけてもらいたいんじゃなくて、共感して息子にカツを入れていただきたいんですってば!

わかります!その苛立ち、ものすごーくわかります!
はじめてのママリ🔰さん、あなたは立派な人で、なにも悪くないです!
産後に育児に荒れるならともかく、育休とってる旦那に荒れさせられるなんてふざけんな!です。本末転倒です。
でも、ここに愚痴を書いて自分をおさめようと努力されていて、すごくしっかりした優しい、大人な方だと思います。

応援してます!
ニワトリ怪獣(弱そう!)の飼い慣らし、負けないで!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    約1ヶ月24時間一緒に過ごしたせいか嫌なとこばかり目についてしまってしんどいです😂😂

    やってくれてることにはやってくれてるので、多分悪気はないと思うんですが、あまりの使えなさに絶望しました。
    極めつけの義母様のお言葉に気失う寸前でした。

    優しくて大人だなんて、、そんなことはないんですが励ましてくれて嬉しいです!
    今日もまた頑張ります🤣🤣🌟

    • 5月29日