※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

土地の場所についてアドバイスください🙇‍♀️現在、夫の両親と同居してい…

土地の場所についてアドバイスください🙇‍♀️

現在、夫の両親と同居していますが、マイホームを建てることになり、土地を探しています。夫婦共に教員ですが、同居や両親の手を借りることはあまり考えていません。でも、なるべくお互いの両親から近いところに住もうとは考えています。現在は私の母親の家から、35分のところに住んでいます。

Aのエリア
夫の両親宅から車で25分
私の母親宅から車で55分
商業施設は充実している
県で1番栄えているエリアに車で15分
公園もたくさんある
図書館が近くにある
駅もある
利便性もよい
住宅密集地
小学校が2つあるが、1つは荒れていると聞く

Bのエリア
夫の両親宅から車で40分
私の母親宅から車で35分
商業施設はAよりは充実してない
図書館まで車で15分
県で1番栄えているエリアに車で30分
公園はたくさんある
駅もある
利便性もよい
海の近くで高台になっているエリア
住宅と自然が程よい感じで組み合わさってある
小学校は何個かあるが、どこも落ち着いている


Aは、私たちがよく遊びに行くエリアに車で15分くらいなこと、図書館が好きなのですが、図書館が近いこと、お店がたくさんあり、利便性がいいことが気に入っています。ただ、私の母親からはかなり離れてしまいます。

Bは周辺のお店など少なく、5分くらい走らせれば、何でも揃う感じです。よく遊びに行くエリアも30分ほどかかります。図書館も近くはないです。でも夫と私の実家からちょうど真ん中にあること、大好きな海が近いこと(子どもが生まれる前はダイビングが趣味でした)に魅力を感じます。

どっちにしようか本当に迷っているのですが、客観的に見てみなさんならどちらがいいと思いますか?アドバイスいただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら見た感じBかなって思いました😊✨
自分が本をあまり読まないのもありますが、、😭💦

ママリ

私ならBですね〜
やっぱり両方の親の中間なのが魅力的です。
共働きなのでどちらにも頼れるが良いな〜と。
車で5分で何でも揃うなら許容範囲ですかね〜
ゆくゆくは家族でダイビングとか夢が広がるのも良いです😍