
コメント

ぽんちゃん
鼻水が出る前からそのお薬を飲んでいたということですかね🤔?
鼻水が喉に流れ込んで、咳が出ているのかもしれませんね💦
ぽんちゃん
鼻水が出る前からそのお薬を飲んでいたということですかね🤔?
鼻水が喉に流れ込んで、咳が出ているのかもしれませんね💦
「子育て・グッズ」に関する質問
来年小学生になる長女 紙おむつでの睡眠をパンツに切り替えました 毎日毎日オムツは朝起きるとぱんぱん… ただ、寝る前にトイレにちゃんと行った時は 紙おむつでもおしっこ0の時があり 夏だしやってみるか!!って勢いで…
夜間授乳について 生後45日になる男の子を育てています。 完母、混合で育児中のお母様に御質問です。 最近、赤ちゃんが夜間5〜6時間寝てくれるようになり 起こしてまで授乳するのも…と思い、 起きるまで授乳せずに様子…
混合で進めて行こうと思ってます。 どちらか言うと母乳寄りにしたいです。 搾乳したら両方で120ml取れます。 ただ赤ちゃんに吸わせると 5分5分で授乳しても即爆睡。 上手く吸う(安定する)のに時間がかかり 疲れちゃう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
水曜日に空咳が出ていたので受診し、その際
くしゃみ、空咳、たまに鼻を触る、と伝えた
ところ、きつめの薬を出しておくね!と言われて
のんで2日目に痰が少し絡んだ咳、3日目痰絡みの咳
昼間少し鼻水、夜寝てるとき鼻づまり痰絡みの咳
って感じです😥💦
はじめてのママリ🔰
薬を処方されたときは、まだ鼻水、鼻づまり
痰は絡んでなかったです💦
空咳、くしゃみ、鼻を触る、ぐらいです😥
ぽんちゃん
そうだったんですね💦
大体うちも同じような経過を辿ることが多いです。
もらったお薬はカルボシステインですかね?
咳がひどいようなら再度受診して、咳に効くお薬を追加してもらうかもしれません。
はじめてのママリ🔰
画像の内容のお薬です!
日中は、痰が絡むものの酷くなくたまに数回
出る程度とかです!
夜寝てるときは、痰が絡む咳3回ほどです!
鼻づまりは、寝る向きによってあったり
なかったりって感じでした💦
はじめてのママリ🔰
日中は、鼻水ダラダラ垂れるとかではなく
少し出てる程度で、鼻をかんだら落ち着くが
1日に何回かあるかです!
ぽんちゃん
それならだんだんマシになっていきそうなので、もらったお薬で様子みますかね☺️